News

○○の日

飼育員ブログ

Together102号の表紙は、ジャガーの小春

天王寺動物園のブログをご覧いただきありがとうございます 3月に入り、大阪は急に春めいてまいりました🌸 さて、天王寺動物園情報紙Together最新号は、表紙初登場ジャガーの小春(こはる) 動物記事は、ニューフェースのホンド...
飼育員ブログ

2月のホッキョクグマイベントのご案内 2月1日・2月28日追記

毎年2月27日は「国際ホッキョクグマの日」です 国際ホッキョクグマの日とは? Polar Bears International(アメリカとカナダに本部のある動物保護団体)が制定。野生のホッキョクグマの現状を知り、地球環境について考えよ...
飼育員ブログ

「○○の日」にちなんだガイドを実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 みなさんは「○○の日」と聞いて何の日を思い浮かべましたか? 一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、動物たちにちなんだ「○○の日」も多く、動物園ではその日にちなんでガ...
飼育員ブログ

9月9日はなんの日?

みなさん、こんにちは! さて、さっそくですが、タイトルにもある 9月9日 は、なんの日かわかりますか? 動物園のブログですから、生き物の記念日ではあるのですが、知っている方は多くはない気がします…🙄 ...
飼育員ブログ

今日は飼育の日!

みなさんこんにちは! タイトルにあるように、今日4月19日は「飼育の日」です! 飼育の日は、飼育員の仕事を通じて動物園・水族館に興味を持っていただくことを目的に日本動物園水族館協会(JAZA)が制定しました。 毎年この日に...
飼育員ブログ

世界キリンの日特別イベントのお知らせ

みなさん、こんにちは 本日のブログは、キリン担当者からのお知らせです 6月21日(夏至の日)は何の日かご存じですか? 夏至の日は1年で最も日が長い日 そして最も首が長い動物はキリン そのことから「夏至の日は世界...
飼育員ブログ

世界アシカの日(5月30日)に動画を配信します!

5月30日は世界アシカの日(World Sea Lion Day)です。 この日は、アメリカのカンザスシティにあるオーシャンオブファンという施設で飼育されていたカリフォルニアアシカのオスのSlick(スリック)に敬意をこめて2018年に制...
飼育員ブログ

毎年5月23日は「世界カメの日(world turtle day)」です🐢

みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます 爬虫類担当班からのお知らせです! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月23日は「亀に関心を向け、知識を深め、敬意を払い、亀の生存と繁栄のた...
飼育員ブログ

『飼育の日』のイベントを開催しました!

みなさま、こんにちは 先日のブログでご紹介した通り、4月19日『飼育の日』にちなんだイベントを開催いたしました! 3月27日にリニューアルオープンした、爬虫類生態館(アイファー)にて『ニホンイシガメ』についての特別ガイド ...
飼育員ブログ

国際レッサーパンダデー2022②【International Red Panda Day 2022】

みなさまこんにちは さて昨日アップしましたこちら まだ見てない!という方はぜひ①からご覧くださいね 本日ご紹介するのは 当園で唯一のオス、メルくんです メルくんは7年前に当園に仲間入り、その...
タイトルとURLをコピーしました