ホッキョクグマTogether99号の表紙はホッキョクグマのホウちゃん 2024.08.25ホウちゃんホッキョクグマ教育活動飼育員ブログ こんにちは🌈 ブログのチェックありがとうございます。 さて、天王寺動物園情報誌Together最新号のご紹介です📢 表紙は、ホッキョクグマのホウちゃん(3歳) 動物記事は、牛の仲間エランドや、サルのブラッザグエノン、...
飼育員ブログ8/18のとっておき話は『お肉はどうやって作られている?』 2024.08.14動物とっておき話教育活動獣医さん飼育員ブログ みなさま こんにちは 8月と9月の土日はナイトズーもあり、イベント盛り沢山です! 実はイベントは夜だけでなく・・・8月18日(日)のお昼には獣医さんによる、天王寺にZoo~m in どうぶつとっておき話を開催いたします ...
飼育員ブログ「天王寺動物園×こども110番イベント」を開催しました 2024.08.09 2024.08.14イベント報告教育活動飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは 天王寺動物園では、令和6年7月27日(土曜日)に「命の大切さを考えよう」~自分の命、友達の命、生き物の命の大切さ~をテーマに「天王寺動物園×こども110番イベント」を開催しました。 防...
飼育員ブログ今週のとっておき話のお知らせ 2024.07.26 2024.07.27アイファー(爬虫類生態館)動物とっておき話教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは! あっつい日が続いていますね💦こんなに暑いとプールや海へ行って水に浸かりたくなりますね😅 野生で暑い地域に暮らすフンボルトペンギンでもこれだけ暑いと、水に入って泳いでいることも多いです🌊 この写真だけ見る...
イベント情報「楽しく学んで好きになるSDGsってなんだろう?スペシャルイベント」を開催しました 2024.07.25 2024.08.14イベント情報テンジクネズミ教育活動飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 5月18日(土曜日)、5月19日(日曜日)に「楽しく学んで好きになるSDGsってなんだろう?スペシャルイベント」を開催しました。 株式会社オープンハウスグループのグループ会社である株...
飼育員ブログ夏は学生たちが動物園を盛り上げます♪ 2024.07.20教育活動飼育員ブログ いよいよ暑っ~い夏がやってきます 夏は動物園にはなかなか足がのびない・・・・その気持ち、わかります そんな猛暑が予想される夏、動物園のすずしい場所で学生たちの企画イベントが開催されます。 「動物園を歩くのはさすがに…」と思...
飼育員ブログ7月21日のとっておき話は「捕獲道具あれこれ」 2024.07.19動物とっておき話教育活動飼育員ブログ みなさんこんにちは 今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 あちらこちらで梅雨明けが宣言され、暑さの厳しい時期に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 天王寺動物園内も厳しい暑さですが、涼しいワクワクホール...
飼育員ブログワークショップ「学んで、作ろう!アニマル×多肉植物寄せ植え」を開催しました 2024.07.12 2024.08.14イベント報告教育活動飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 6月15日(土曜日)と6月22日(土曜日)にワークショップ「学んで、作ろう!アニマル×多肉植物寄せ植え」を開催しました。 ワークショップでは、多肉植物の寄せ植えとして使用する動物達に...
飼育員ブログ「はみがきうさぎのカムカムどうぶつえんフェスタinてんのうじどうぶつえん」 を開催しました 2024.07.09 2024.08.14イベント報告教育活動飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 先日6月7日(金曜日)~9日(日曜日)の3日間で、はみがきうさぎのカムカムどうぶつえんフェスタinてんのうじどうぶつえんを開催しました。 NPO法人おくちのけんこうとタイアップした、...
飼育員ブログゾウの絵本のご紹介 ラニー博子のおはなし掲載 2024.07.08アジアゾウラニー博子教育活動飼育員ブログ スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 以前、天王寺動物園で飼育していたゾウのラニー博子🐘を取材していただいた絵本「ゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの?」(著者・高岡昌江、絵・中山信一)が、第20回 大阪こども「本の...