飼育員ブログワークショップ「どんぐりでウサギの置物づくり」開催! 2022.12.28ウサギ企画展教育活動飼育員ブログ 来年の干支ウサギにフォーカスした企画展「干支展~2023年へJUMP~」が好評開催中 12月20日~1月9日にかけて、「干支展~2023年へJUMP~」を開催しています。 TENNOJI ZOO MUSEUMにて、開園日の9:30~...
飼育員ブログ社会課題・SDGsヒント博覧会開催中!! 2022.11.30教育活動飼育員ブログ 本日11月30日から12月4日まで、TENNOJI ZOO MUSEUMで『社会課題・SDGsヒント博覧会』を開催しています。 約30の企業や団体、自治体が取り組んでいる社会貢献を一堂に紹介しています。 期間中は、開園中にいつでもご...
飼育員ブログバイオロギングの講演会「先端手法で動物達の行動を調べる!」を開催します! 2022.10.25共同研究動物福祉教育活動調査研究飼育員ブログ 天王寺動物園では不定期で「動物もひとも豊かな暮らし」を目指して、オンラインの講演会をおこなっています。 12月にも、とっても興味深い講演会が開催されます 「先端手法で動物達の行動を調べる!」 日時:12月3日(土)...
飼育員ブログお堅いおはなし? 「生ゴミからエネルギーを作る リサイクルの最前線」 2022.10.16教育活動飼育員ブログ 10月22日(土曜日)の13:00から、天王寺動物園のYouTubeチャンネルで「生ゴミからエネルギーを作る リサイクルの最前線」という講演会があります いや~、お堅いおはなしなのかな・・・ みなさん、そ...
お知らせ絵本『みんなのSDGs』 2022.10.15SDGs教育活動飼育員ブログ みなさん、おはようございます!! 天王寺動物園では、月に2回 絵本の読み語りを行っております。 絵本読み語りサークル【ZOO人(ず~っと)】による、どうぶつ絵本の読み語りを毎月第3・第4日曜日の13時~13時30分に開催しております。 ...
飼育員ブログ「動物園でお祭ーり(おまZOOり)」開催と「あかりの動物園」の近況報告!! 2022.10.04教育活動飼育員ブログ 10月15日(土)と16日(日)の2日間、「動物園でお祭ーり」を開催します。 このイベントの呼び方は「どうぶつえんで おまずーり」 「お祭り」と「ZOO」をかけたイベント名なんです 日時:10月15日(土)と16日...
飼育員ブログ✬「あかりの動物園」開催✬ 2022.09.29教育活動飼育員ブログ 10月1日(土)から10月16日(日)まで、TENNOJI ZOO MUSEUMで『あかりの動物園』を開催します ↓準備のようす↓ 『あかりの動物園』って… 手作り照明教...
飼育員ブログ『ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル』が終了しました。 2022.09.10動物福祉教育活動飼育員ブログ 『動物福祉を体感・体験 ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル』にご来場いただいたみなさん、そして、ご出展いただいたみなさん、本当にありがとうございました。 予想を超える盛況で、2日間のワークショップや講演会には合計600名ほどが...
飼育員ブログ「動物福祉を体感・体験 ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル」開催の前に… 2022.08.24動物福祉教育活動飼育員ブログ 先日、「動物福祉を体感・体験 ひとも動物も、みんないきいきフェスティバル」を9月3日と4日に開催することをブログなどでお知らせしました。 いろいろな団体と協力して、『動物福祉』をテーマにさまざまなワークショップや講演を...
飼育員ブログ動物たちにとって快適な場を、みなさんといっしょにつくる「ふれんどしっぷガーデン」 2022.05.10ヒツジふれんどしっぷガーデンミミナガヤギヤギ動物福祉教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 4月27日にオープンしたふれんどしっぷガーデンは、来園されるみなさんといっしょに、動物たちにとってより良い場をつくっていくことを目指しています ゴールデンウィーク中は入場者数を制限...