ワークショップ

飼育員ブログ

ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を開催しました

2025.01.11
いつもブログをご覧いただきありがとうございます 12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」を実施しました その内容をご紹介します! しめ縄には「こがねもち」という品種のもち...
飼育員ブログ

『にょろにょろヘビを作ろう!』を開催しました🐍

2025.01.11
みなさま あけましておめでとうございます🎍 ついに2025年がやってきましたね!今年もいい年になりますように!!!!🥺 そして110才の天王寺動物園もよろしくお願いします さて今年は巳年ということで、ヘビに...
イベント情報

ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」のご案内

みなさんこんにちは! 今年も残すところ約1週間となりました 今年最後の開園日である12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップを実施します! 今回は古代米の稲穂を使ってお正月飾りを作ります! 稲わらを編...
イベント情報

クリスマス前に協働イベント「どうぶつりーとどうぶつくり」を開催

クリスマスも直前となる12月21日(土)と22日(日)に、東大阪市のモノ作り企業が集まります 東大阪市のモノづくり企業の社会課題を解決することを目指す「モノエン」と協働し、いくつかのワークショップを開催します。 ...
イベント情報

干支の動物園展2025~巳~ワークショップ開催のお知らせ🐍

みなさま こんにちは もうすぐ🎄クリスマス🎄ですが・・・天王寺動物園では例年より少し早く干支の動物展が始まります 詳しくはこちらをチェック✅ 前回のブログでもすこ~し紹介しましたが、元旦の1月1日に干支の動物展特別企画のワ...
イベント情報

『干支の動物展2025~巳~』を開催します🐍

2024.12.18
みなさま こんにちは もう気付けば12月ですね…1年が過ぎるのが早すぎて置いてかれている気分です さて、来年2025年の干支は巳(み)🐍ということで、 ヘビだらけ(?)の企画展『干支の動物展2025~巳~』を令和6年12月...
夜行性動物舎

ワークショップ「もふもふしようぜ!」を実施しました

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます 10月26日(土)に貝塚市立自然遊学館さんご協力のもと、ワークショップ「もふもふしようぜ!」を実施したのでご報告します! このワークショップでは、ハロウィーンにちなんで羊毛...
イベント情報

ワークショップ「もふもふしようぜ!」のご案内

羊毛を使ったワークショップのご案内です ハロウィーンにちなんでコウモリの飾りを作ります 羊毛を針でチクチクさして体を作り、フェルトの羽や耳をつけます。 飛んでいるコウモリ、ぶら下がっているコウモリなど、好きなポーズを選んで自分だけ...
イベント情報

🦖恐竜の塗装教室を実施しました🦕

みなさま こんにちは 園内も桜が満開になってきました桜を見ると一気に春を感じますね♪ TENNOJI ZOO MUSEUM前の桜も綺麗に咲き誇っていました 桜ではないですが・・・ホウキハナモモの綺麗な色が目...
イベント情報

ワークショップ「昆虫イラスト教室」&「段ボールでカブトを作ってみよう!」を実施しました!

みなさんこんにちは! 3月30日(土)に、企画展「生物多様性展 鳥編~なんや、鳥か…なんて言わせない 鳥のフシギ」にちなんで、ワークショップを開催しました! その様子をご紹介します まずは、昆虫イラスト教室 昨年に引...
タイトルとURLをコピーしました