ワークショップ「干支のお正月飾りを作ろう!」のご案内

みなさんこんにちは!

今年も残すところ約1週間となりました

今年最後の開園日である12月28日(土)に貝塚市立自然遊学館さんによるワークショップを実施します!

今回は古代米の稲穂を使ってお正月飾りを作ります!
稲わらを編んで丸めて、稲穂や飾りをつけてオリジナルしめ縄飾りを作りませんか?
2025年の干支であるヘビのモチーフもつけますよ~

↑の見本は稲わらをしめ縄風に編んでいますが、編まずに束ねるだけでもいい感じの飾りになります♪

キーホルダーバージョンもご用意しております

会場には毎回好評の昆虫標本も展示していただきます

こちらはワークショップに参加しなくてもご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください

【日 時】
令和6年12月28日(土) 10時~12時/13時~15時
※材料が無くなり次第終了するため、午後の終了時間は15時から前後する可能性があります。
【場 所】
TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんワクワクホール
【参加費】
しめ縄飾り 1個500円/キーホルダー 1個100円
【その他】
・どなたでもご参加いただけます。(小学校低学年までのお子様は保護者の方の同伴が必要です。)
事前申し込み不要。混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
タイトルとURLをコピーしました