2000073

飼育員ブログ

テンジクネズミのルームツアー その2

みなさんこんにちは! 先日スタートしたテンジクネズミのルームツアー、もうご覧いただけましたでしょうか? (前回の記事はこちら) 今回は、前回お知らせしたとおり第2弾として「くろまめ」を紹介します✨ 今年4歳になるくろまめ...
飼育員ブログ

ワークショップ「手のひら動物園を作ろう」を開催します

4月に実施した「昆虫イラスト教室」に引き続き、貝塚市立自然遊学館から講師をお招きしてワークショップを開催します。(昆虫イラスト教室の様子はこちらから) 針金と粘土を使って形を作り、色塗りや装飾をして手のひらサイズの動物園を作ってみましょう...
飼育員ブログ

福くんの夏

皆さんこんにちは! 最近とても暑い日が続いていますね ふれんどしっぷガーデンの動物たちも暑さに少し夏バテ気味です。 特に25歳と高齢の野間馬の福にはこの夏をどう乗り切ってもらうか、私たちも日々試行錯誤しています。 まず、...
飼育員ブログ

最近のエリー

みなさま、いかがおすごしでしょうか。 今日はふれんどしっぷガーデンからヒツジのエリーさんについてのお知らせです。 先日新しいフィーダーをプレゼントしましたというブログを掲載しました。(詳しくはこちら) このフィーダーは...
ツル舎

ホオジロカンムリヅルのお見合い~その後~

皆さんこんにちは! 先月のブログでホオジロカンムリヅルのお見合いを始めたとお知らせしましたが、ご覧いただけましたでしょうか(まだの方はこちらからご覧いただけます) 5/30に来園したメスと、当園にいるオス(愛称:セルフ)がお見合...
飼育員ブログ

【訃報】ケープハイラックス コロッケ

ケープハイラックスのコロッケ(メス)について、体調不良により入院しているとお知らせしておりましたが、8月1日に死亡を確認しました。 コロッケは7月1日に2頭の子どもを出産し、初めての子育てに奮闘しておりました。 出産後からは...
飼育員ブログ

オオタカ現る!

みなさんこんにちは! ここ数日、園内で木の上に向けてカメラを構える職員がちらほら… カメラの先にいたのは… 野生のオオタカです! 1週間ほど前から天王寺動物園にやってきているようです 主に旧...
飼育員ブログ

無事に年を重ねました

みなさんこんにちは 本日はレッサーパンダ担当飼育員からのお便りをご紹介します 天王寺動物園で暮らすレッサーパンダのシュウナ、メル、咲弥、ツバキが6月7月に誕生日をむかえ、無事に歳を重ねました。 告知はしておりません...
飼育員ブログ

テンジクネズミのルームツアー

皆さんこんにちは ふれんどしっぷガーデンでは、テンジクネズミたちをじっくり観察してもらうイベント「テンジクネズミのかんさつじかん」を開催しています。 ↓イベントの様子 始まりのベルが鳴ると、出てきたい子たちが小走りで登場し...
飼育員ブログ

フィーダー第2弾

前回、ふれんどしっぷガーデンの野間馬の福にフィーダーをプレゼントしましたが、その続きとして今回はひつじのおうちに暮らしてくれているエリーを含めた4頭にプレゼントした様子をお届けしようと思います。(毛刈り前と後の写真が混在していますがご了承く...
タイトルとURLをコピーしました