飼育員ブログとある日のサバンナゾーンの仲間たち 2021.09.08アフリカサバンナアフリカハゲコウエランドカバキリンコビトマングースライオン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日はサバンナゾーンよりお便りが届きました 朝10時頃のサバンナゾーンの仲間たち。盛りだくさんの動画と共にご覧ください 朝園内をまわっていると、ちょうどカバのテツオが水に入るところでした。動画...
フタコブラクダ2021年ジャックの夏 2021.09.03ジャックフタコブラクダふれあい広場飼育員ブログ みなさんこんにちは ふれあい広場にいるフタコブラクダ「ジャック」の近況について、担当飼育員さんからお便りが届きました ジャックの近況ですが、以前からお伝えしている座りだこの治療は現在も続いております。 そして、先日...
ホッキョクグマ昨日のホウちゃん 2021.08.31ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは! ホッキョクグマ担当飼育員さんからホウちゃんの近況についてお便りが届いたので紹介します ホウちゃんはすっかり大きくなり、なかなか授乳シーンを見かけなくなりましたが、まだまだ授乳期ではあります。 昨日は収...
飼育員ブログ天王寺動物園のツルたち 2021.08.27ツル舎飼育員ブログ みなさんこんにちは 今回のブログのテーマはずばり「ツル」! 天王寺動物園、ツルの飼育種類が日本の動物園の中でもトップクラスに多いのです!! 7種類いるツルのほとんどをオスメスのペアで飼育しています 普段さらーーーっと...
夜行性動物舎夜行性動物舎より(その1) 2021.08.26エジプトルーセットオオコウモリ夜行性動物舎飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは 夜行性動物舎担当の飼育員さんからたくさんお便りが届きましたよ~~ 今日はエジプトルーセットオオコウモリのお便りを紹介しますね! 天王寺動物園では100頭以上のエジプトルーセットオ...
飼育員ブログ大阪産ニホンイシガメへのカワエビの給餌 2021.08.24アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ みなさんこんにちは アイファー(爬虫類生態館)よりニホンイシガメのお便りが届きましたので紹介します ニホンイシガメは日本固有のカメです 近年、野生のニホンイシガメの個体数は徐々に減少しています。その原因は、外来種の...
ホッキョクグマ今日のホウちゃん8/20 2021.08.20ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは 本日もホウちゃんの動画が届きましたので紹介しますね 前回の記事はこちらからご覧いただけます↓ 以下ホッキョクグマ担当飼育員さんのコメントです。 8月12日から大事をとって展示を見合わせてお...
誕生月8月生まれさん 2021.08.198月生まれ飼育員ブログ スタッフブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます! 今回は恒例の8月生まれさんを紹介します トップバッターはフサオネズミカンガルー フーザブロウ(オス) 8月4日に15歳になりました 続いてニホンジカ ...
ホッキョクグマ今日のホウちゃん 2021.08.18ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! ホウちゃんの様子について、担当飼育員さんから動画が届きましたよ 大事をとって展示を見合わせているホウちゃんですが、足の状態は徐々に良くなってきています(獣医談) この調子だと近...
飼育員ブログ世界ゾウの日(8月12日) 2021.08.17飼育員ブログ みなさんこんにちは! ブログチェックありがとうございます 今回は飼育員さんから届いたお便りを紹介しますね~ 8月12日は「世界ゾウの日(World Elephant Day) 」でした 「世界ゾウの日」はカナダの映画...