5929794

飼育員ブログ

企画展関連ワークショップ「アップサイクル クラフト」開催!!

先日、12月23日から開催する企画展「天王寺動物園の歴史写真展~109枚の写真で振り返る~」のお知らせをしました。 企画展の関連イベントとして、一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟に協力いただき、ワークショップ「アップ...
飼育員ブログ

日本動物園水族館協会の種保存会議を開催しました。

2023年10月27日と10月28日、公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)が主催する会議「第23回種保存会議」が開催されました。 場所は天王寺駅のすぐ近く、都シティ 大阪天王寺です。 天王寺動物園...
飼育員ブログ

日本動物園水族館協会シンポジウム「動物園水族館でつなぐ命ー自然と共生する世界を目指してー」を開催します!

全国の動物園や水族館が所属する日本動物園水族館協会(JAZA)と天王寺動物園が主催し、シンポジウム「動物園水族館でつなぐ命ー自然と共生する世界を目指してー」を開催します。 シンポジウムでは、動物園や水族館が担う保全活動を紹介し...
飼育員ブログ

9月の「天王寺Zoo~m in どうぶつ とっておき話」は…

いよいよ暑さも和らいできた今日この頃。 ようやくお出掛けしやすい季節がやってきそうです 動物園へ遊びにきたら「とっておき話」も聞いてね。 9月17日(日)13:30 「エンリッチメントってそもそも...
飼育員ブログ

まもなく『戦時中の動物園』開始!! イベントも注目!!

天王寺動物園で例年、この時期に開催している企画展『戦時中の動物園』。 今年は『戦時中の動物園~どうぶつたちのねがい~』と題し、8/11(金)~9/10(日)の間、TENNOJI ZOO MUSEUMで開催します。 大阪空襲の資料...
飼育員ブログ

オンライン講演会「シカが増えている!?~シカによる被害と対策~」を開催します。

おなじみになりつつある天王寺動物園のオンライン講演会 今回は「シカが増えている!?~シカによる被害と対策~」と題して、環境事業計画株式会社の勝井さんにお話をうかがいます。 日本国内の野生動物と言えば、みなさんはどんな動物...
飼育員ブログ

チンパンジーのミツコが亡くなりました。

令和5年6月20日、チンパンジーの「ミツコ」(メス 35歳)を宮崎市フェニックス自然動物園へ向けて送り出し、無事に到着したとの知らせを受けていましたが、6月21日の14:00過ぎにミツコが死亡しているのを確認したとの連絡がありました。 ...
飼育員ブログ

ニホンジカのゑつ子さんが亡くなりました。

本日6月10日(土)の朝、ニホンジカのゑつ子さん(メス)が亡くなりました。 ゑつ子さんは1998年に天王寺動物園で生まれました。 2017年からは1頭での生活になっていましたが、健康管理ができるよう、トレーニングを進めていました...
飼育員ブログ

マンドリルのマンマルと、チンパンジーのミツコが引っ越します。

マンドリルのマンマルとチンパンジーのミツコが、6月20日(火)に引っ越しすることになりました。 引っ越し先は宮崎市フェニックス自然動物園。 2頭には新たな地で、新たななかまと元気に暮らしてくれることを願っています マン...
飼育員ブログ

オンライン講演会「元水族館飼育員が語るキャリアのおはなし」を開催します。

天王寺動物園では、「ひとも動物も、みんながいきいきプロジェクト」の一環として、いろいろなオンライン講演会を行っています。 前回の「動物園や水族館を100倍楽しむための視点 -生きものがつなぐ、地元の自然とわたしたち」もたくさんの方に視...
タイトルとURLをコピーしました