教育活動

飼育員ブログ

動物たちのねがい〜戦争中の天王寺動物園〜

戦争中の天王寺動物園で本当にあったお話
飼育員ブログ

天王寺動物園教室@オンラインを開催しました!

みなさん、こんにちは天王寺動物園では、8/8~8/10の3日間、小学生さん向けオンライン教室「天王寺動物園教室@オンライン」を開催しました。どんな様子だったか、のぞいてみましょうオンライン教室では動物たちのエサとウンチの話を中心に、4年生の...
お知らせ

天王寺動物園パネル展開催!inイオンモール大日

あつーーい夏を楽しみましょう!
飼育員ブログ

企画展「戦時中の動物園」開催中

先日、こちらのブログでお知らせしましたが、天王寺動物園では企画展「戦時中の動物園」を開催中です。会場設営は学芸員実習生さんにお手伝いいただいて、天王寺動物園で戦時中に飼育されていた動物たちの剥製を並べたり、パネルを掲示したりしました。今年は...
飼育員ブログ

天王寺動物園教室@オンライン 予行演習

みなさんこんにちは8月8日~10日に開催する、小学生さん向けオンライン授業「天王寺動物園教室@オンライン」の予行演習を7月末に行いました。当日の講師陣が集合「天王寺動物園教室@オンライン」参加者募集は終了しています。天王寺動物園ボランティア...
飼育員ブログ

スマトラサイ剥製のレントゲン撮影

みなさんこんにちはブログのチェックありがとうございますさっそくですが、剥製(はくせい)をご覧になったことありますか?剥製とは、死亡した動物の皮を処理し、生きていた時の姿に近い状態で保存する標本の種類の1つです。天王寺動物園は開園して100年...
飼育員ブログ

お正月も開園中!!

新年、明けましておめでとうございます。本年も天王寺動物園をどうぞよろしくお願いいたします。子年がいよいよはじまりました。1月1日から天王寺動物園は開園していますので、ぜひ"初動物園"は天王寺へお越しください(ふれあい広場にある"門松風プラン...
飼育員ブログ

世界動物の日イベントを開催しました!

10月4日は世界動物の日です。世界中で動物の福祉水準の向上を目指す日として、さまざまなイベントがおこなわれました。天王寺動物園では、以前アジアゾウが暮らしていたゾウ舎を開放し、写真展を開催しました。また、13:30からは動物専門員による特別...
飼育員ブログ

今年の夏は2つの企画展を準備しています

2つの企画展、是非のぞいてみてくださいね!
飼育員ブログ

生物多様性啓発イベント「生物多様性って何だろう?」を行いました

生物多様性って何だろう?
タイトルとURLをコピーしました