News

カリフォルニアアシカ

飼育員ブログ

カリフォルニアアシカのユウキ のとじま水族館へ

みなさま、こんにちは。 天王寺動物園では、昨年の能登半島地震で被災したのとじま水族館からカリフォルニアアシカのユウキを預かり、昨年10月末にいしかわ動物園へ搬出しました。 ※いしかわ動物園とのとじま水族館はどちらも石川県にあり、同じ運営...
飼育員ブログ

エンリッチメントワークショップでの動物たちの反応は…?

2月10日と2月11日の2日間、全国から動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まり、環境エンリッチメントを学びました このワークショップでは、環境エンリッチメントについて学び、天王寺動物園の動物たちにエンリッチメントアイテムを作製...
飼育員ブログ

全国の動物園から天王寺へ集結!! エンリッチメントワークショップ(動物園スタッフ対象)開催!!

きたる2月10日(月・休園日)と2月11日(火)、全国の動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まります 天王寺動物園も加盟する日本動物園水族館協会の開催で、全国からエンリッチメントを学びにきます。 (ご存知の方も多い...
飼育員ブログ

フンボルトペンギンの仕草

今回はフンボルトペンギンの仕草について まずはこちらの写真をご覧ください ※画像が見づらくてすみません さて、手前に映っているペンギン🐧 体を捻って嘴で自分の背中をパクパクしているのですが...
お知らせ

カリフォルニアアシカのユウキを搬出しました

みなさん、こんにちは。 10月25~27日はカリフォルニアアシカのユウキの展示を行い、非常に多くの方々が来てくださっていました。会いに来ていただいた皆様ありがとうございました😃 さて、のとじま水族館からお預かりしていたカリフォルニア...
お知らせ

のとじま水族館のカリフォルニアアシカ、石川県へ戻ります🚚

みなさん、こんにちは! 能登半島地震に影響を受け、のとじま水族館から天王寺動物園にきていたカリフォルニアアシカのユウキですが、搬出する日が決まりました。 ”のとじま水族館”のカリフォルニアアシカの獣舎はまだ整備まで時間がかかりそうで...
飼育員ブログ

カリフォルニアアシカのガルーガが亡くなりました。

カリフォルニアアシカのガルーガ(オス)が、本日10月14日(月)に亡くなりました。 9月の終わりごろから下痢と体重減少が見られたため、糞便検査や血液検査などをおこない、整腸剤、抗生剤、下痢止めなどの投薬治療をおこなっていました...
誕生月

6月生まれの動物たち

みなさまこんにちは ムシっとした日々が近づいてきている気がします・・・ 梅雨といえば、アマガエルやカタツムリを見る機会が減りましたね🐌🐸 それでは参りましょう、6月生まれの動物たち! ヒツジ ラッシー(メス)2020年6...
飼育員ブログ

カバの歯みがきイベント関連ブログ!! 動物たちをもっと知ろう!!

毎年開催している「カバの歯みがきイベント」 今年も6月2日(日)に開催します そのイベントにともなってクイズラリーを開催します。 せっかくなので、クイズラリーで登場する動物たちを紹介し、野生の状況を少しだけ知ってい...
飼育員ブログ

休園日のお仕事~ペンギンパーク&アシカワーフのお掃除

スタッフブログをご覧いただきありがとうございます さて今回は、昨年オープンしたペンギンパーク&アシカワーフのお掃除をご紹介 ペンギンパークとアシカワーフの水槽は、底に糞や落ち葉がたまったり、アクリル面や壁面に藻が付着したりするの...
タイトルとURLをコピーしました