News

カリフォルニアアシカ

飼育員ブログ

ツガルの採血💉

2025.07.21
現在バックヤードで生活しているカリフォルニアアシカのツガルについて、前回のブログで採血の練習をしている様子をお伝えしたのを覚えていますか? (前回の内容はこちら→最近のツガルの様子|地方独立行政法人天王寺動物園) あれから練習を...
飼育員ブログ

Amazonほしい物リストの追加報告(アシカ)

2025.07.21
6月にAmazonほしい物リストで購入していただいたボートフェンダーをユイちゃんが運んで持ってきてくれるようになりました! アシカたちはほとんど毎日、1日3回健康管理を目的としたトレーニングを行っているので、同...
飼育員ブログ

最近のツガルの様子

2025.07.21
みなさま、こんにちは!! バックヤードで飼育しているカリフォルニアアシカのツガルの近況です アシカワーフではメス3頭(ユイ・チョビ・チョコ)、オス1頭(ツガル)の計4頭のカリフォルニアアシカを飼育しています。 4頭のうち唯...
誕生月

6月生まれの動物たち🐌

2025.07.02
みなさま、こんにちは!! ジメジメと蒸し暑い日が多くなってきましたね… 日が差してなくても熱中症にはお気を付けください 本日は6月生まれの動物たちを、担当者が撮影した素敵な写真と共に紹介していきます (月初め...
飼育員ブログ

カリフォルニアアシカのユウキ のとじま水族館へ

みなさま、こんにちは。 天王寺動物園では、昨年の能登半島地震で被災したのとじま水族館からカリフォルニアアシカのユウキを預かり、昨年10月末にいしかわ動物園へ搬出しました。 ※いしかわ動物園とのとじま水族館はどちらも石川県にあり、同じ運営...
飼育員ブログ

エンリッチメントワークショップでの動物たちの反応は…?

2025.02.14
2月10日と2月11日の2日間、全国から動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まり、環境エンリッチメントを学びました このワークショップでは、環境エンリッチメントについて学び、天王寺動物園の動物たちにエンリッチメントアイテムを作製...
飼育員ブログ

全国の動物園から天王寺へ集結!! エンリッチメントワークショップ(動物園スタッフ対象)開催!!

きたる2月10日(月・休園日)と2月11日(火)、全国の動物園・水族館のスタッフが天王寺動物園に集まります 天王寺動物園も加盟する日本動物園水族館協会の開催で、全国からエンリッチメントを学びにきます。 (ご存知の方も多い...
飼育員ブログ

フンボルトペンギンの仕草

2025.01.11
今回はフンボルトペンギンの仕草について まずはこちらの写真をご覧ください ※画像が見づらくてすみません さて、手前に映っているペンギン🐧 体を捻って嘴で自分の背中をパクパクしているのですが...
お知らせ

カリフォルニアアシカのユウキを搬出しました

みなさん、こんにちは。 10月25~27日はカリフォルニアアシカのユウキの展示を行い、非常に多くの方々が来てくださっていました。会いに来ていただいた皆様ありがとうございました😃 さて、のとじま水族館からお預かりしていたカリフォルニア...
お知らせ

のとじま水族館のカリフォルニアアシカ、石川県へ戻ります🚚

みなさん、こんにちは! 能登半島地震に影響を受け、のとじま水族館から天王寺動物園にきていたカリフォルニアアシカのユウキですが、搬出する日が決まりました。 ”のとじま水族館”のカリフォルニアアシカの獣舎はまだ整備まで時間がかかりそうで...
タイトルとURLをコピーしました