飼育員ブログミミナガヤギのメイが亡くなりました 2022.10.15ミミナガヤギメイ訃報飼育員ブログ 10月15日午前にミミナガヤギのメイが亡くなりました。 メイは2012年に天王寺動物園に来園しました。 人懐っこく、愛嬌のある表情でたくさんの人に愛されたメイは、天王寺動物園の開園100周年にはPR隊長をつとめるなど、移動動物園に参...
お知らせ絵本『みんなのSDGs』 2022.10.15SDGs教育活動飼育員ブログ みなさん、おはようございます!! 天王寺動物園では、月に2回 絵本の読み語りを行っております。 絵本読み語りサークル【ZOO人(ず~っと)】による、どうぶつ絵本の読み語りを毎月第3・第4日曜日の13時~13時30分に開催しております。 ...
メガネグマメガネグマ「ダイスケ」の近況 2022.10.14ダイスケメガネグマ飼育員ブログ 前回8月に、メガネグマのダイスケが老化により足腰が弱っていることをブログでお知らせしましたが、その頃は後ろ足だけで立ち上がることもできなくなっていました。 以前は立ち上がった状態で前足でガス管を握らせて、そこから採血をしていたのですが...
飼育員ブログ亜米利加豹に木天蓼 2022.10.14エンリッチメントジャガールースロン動物福祉飼育員ブログ みなさんこんにちは。10月なのに虫刺されが多いつっちーです。あ~痒い痒い 早速、本題に入りましょう。 本ブログのタイトル「亜米利加豹に木天蓼」この漢字読めますか? ①亜米利加豹 ②木天蓼 ...
飼育員ブログミミナガヤギ「メイ」についてのお知らせ 2022.10.08ミミナガヤギメイ飼育員ブログ ミミナガヤギのメイですが、ここ数日急に寒くなった影響か、体調を崩し、その場で座り込むことが多くなりました。 大好きなペレットはよく食べてはいますが、自力で立ち上がることが難しく、現在点滴等の治療を行っています。 もともと暑い国に...
夜行性動物舎床材検証~夜行性動物舎~その2 2022.10.06レッサースローロリス夜行性動物舎飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 今回は、以前スタッフブログでご紹介したスローロリスの床材検証についてご報告です ↓前回の記事はこちら 夜行性動物舎で飼育しているレッサースローロリスの生活の質の向上を目指し...
飼育員ブログ「動物園でお祭ーり(おまZOOり)」開催と「あかりの動物園」の近況報告!! 2022.10.04教育活動飼育員ブログ 10月15日(土)と16日(日)の2日間、「動物園でお祭ーり」を開催します。 このイベントの呼び方は「どうぶつえんで おまずーり」 「お祭り」と「ZOO」をかけたイベント名なんです 日時:10月15日(土)と16日...
飼育員ブログファンクラブプチ 10月の缶バッジはサル舎の動物たち! 2022.10.01飼育員ブログ 今月の「ファンクラブプチ」特典の缶バッジは、マンドリル、クロシロエリマキキツネザル、チンパンジー、フサオマキザルを缶バッジのデザインに選びました この4種類の缶バッジをコンプリートして引換券をゲートに持って行くと「コンプリート券」をプ...
飼育員ブログ3歳になりました! 2022.09.29アムールトラ風飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日9月29日はアムールトラの風(ふう)の3歳の誕生日です(^^♪ 今年はAmazonほしい物リストでご購入いただいたラム肉を風にプレゼントしました! 3歳の「3」の形に並べます☆ 風にとって初めて...
飼育員ブログ✬「あかりの動物園」開催✬ 2022.09.29教育活動飼育員ブログ 10月1日(土)から10月16日(日)まで、TENNOJI ZOO MUSEUMで『あかりの動物園』を開催します ↓準備のようす↓ 『あかりの動物園』って… 手作り照明教...