飼育員ブログ最近のホッキョクグマ親子 2022.06.18ホッキョクグマ飼育員ブログ 本日2本目のスタッフブログは、ホッキョクグマ担当飼育員さんからのお便りです 先日、寝室に帰った直後にホウちゃんがミルクを飲んでいました。 もうホウちゃんも1歳半を過ぎましたが、まだまだ授乳しています 最近のイっちゃ...
誕生月6月生まれさん集合☆ 2022.06.186月生まれ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日は6月生まれの動物たちを紹介していきます 6月7日 カリフォルニアアシカ ガルーガ(オス) 3歳(2019年生まれ) 6月9日 カリフォルニアアシカ ツガル(オス) 1歳(2021年生まれ) ...
飼育員ブログキバタン 2022.06.15○○の日キバタンコバちゃん飼育員ブログ みなさんこんにちは。 本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本日6月15日は(公社)日本動物園水族館協会が定めたオウムインコデーです。当園でも本日は飼育担当者によるモモイロインコのガイドを行いました。 ...
飼育員ブログはかり・ピュアウォッシャー贈呈式を開催しました 2022.06.15飼育員ブログ 以前にも株式会社クボタ様より計量器とピュアウォッシャーをご寄贈いただいたことをご紹介させていただきましたが、この度令和4年5月27日(金曜日)に贈呈式を開催いたしました。 贈呈式では、株式会社クボタ 精密機器事業ユニット ユニット長の...
飼育員ブログ6月15日はオウムインコデー 2022.06.14○○の日イベント情報モモイロインコ飼育員ブログ みなさんこんにちは。 本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 明日6月15日はオウムインコデーです。オウムインコデーは2006年に日本動物園水族館協会が06(オウム)15(インコ)の語呂合わせで絶滅の危機に直面...
飼育員ブログテンジクネズミのイベントが始まります! 2022.06.10ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさんこんにちは!本日はふれんどしっぷガーデンからのお知らせです 動物たちがふれんどしっぷガーデンに引越しをして、早くも2ヶ月が経とうとしています😳! ウォークスルーエリアのヤギやヒツジも新しい環境に徐々に慣れてきて、...
飼育員ブログクラウドファンディングへのご協力ありがとうございました 2022.06.10飼育員ブログ みなさん こんにちは 私たちは、3/28~5/31までの間、「爬虫類生態館 アイファーの日本の自然エリアをニホンイシガメのためにリニューアル」を目標に、クラウドファンディングに挑戦していました。 約2ヵ月間、とてもたくさんの方に...
飼育員ブログ山形開発工業株式会社様より動物用体重計の台を寄贈いただきました 2022.06.06 2024.02.08飼育員ブログ みなさま、こんにちは! タイトルにもある通り、先日 山形開発工業株式会社 様より体重計の台を寄贈でいただきました! 「体重計の台??」となられている方も多いと思いますのでご説明しますと、 動物園には様々な体重計があり、体の...
飼育員ブログシシオザル赤ちゃん改名のお知らせ 2022.06.02シシオザル飼育員ブログ 3月2日に産まれたシシオザルの赤ちゃんに「ノア」と命名したとお知らせしておりましたが、 過去に同じ名前がついたシシオザルの飼育歴があり、紛らわしさを解消するため「ジャム」と改名しましたことをご報告させていただきます。 現在のジャ...
飼育員ブログ芝生えるかな? 2022.06.01ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさんこんにちは! ふれんどしっぷガーデンよりお便りが届きましたよ~ ゴールデンウィークが明けて、久しぶりの休園日に、ふれんどしっぷガーデン内の放飼場に土&芝生をいれる作業を行いました 土や芝生を入れた理由と...