飼育員ブログ

飼育員ブログ

沖縄こどもの国とのコラボイベントをライブ配信!!

みなさん、こんにちは。 先日、企画展「生物多様性展【家畜編】~ひととともに生きた動物と、これからのつながり~」の開催案内をしました。 その企画展の連動イベントとして、沖縄こどもの国からお話をいただくことに...
飼育員ブログ

ピース大阪で動物園の”過去”と”これから”について講演します。

みなさん、こんにちは。 大阪の空襲資料を保存・展示しているピース大阪では、3月30日まで特別展「どうぶつのいのちとへいわ~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」を開催中です。 戦争を経験した動物園として...
誕生月

3月生まれさん

みなさんこんにちは! 3月になり、少し暖かい日もでてきましたね 本日は3月生まれの動物たちをご紹介します! 2014年3月14日生まれ 二ホンアナグマ 8歳(3頭) ぽに、まる、むむ ぽに 気持ちよさそうですね~ ...
飼育員ブログ

岩谷産業株式会社様よりカセットこんろ、カセットガスストーブ等をご寄贈いただきました

みなさん、こんにちは! 先日、岩谷産業株式会社様よりカセットこんろ、カセットガスストーブ、カセットガスをご寄贈いただきました! そうです。岩谷産業さんといえば みなさんも一度は目にしたことがある👇 カセット...
飼育員ブログ

専門学校生の成果報告「どうぶつの暮らしをもっと豊かに」を開催します。

先日、急きょ延期をしてしまいました専門学校生の成果報告「どうぶつの暮らしをもっと豊かに」を開催します。 楽しみにされていた方にはお待たせしましたが、ぜひ専門学校生と動物園の取り組みをお楽しみください!! ...
飼育員ブログ

アムールトラ風 屋内展示室への道

みなさんこんにちは いつもブログをチェックしていただき、ありがとうございます。 今日は2月22日。「にゃんにゃんにゃんの日」ということで、日本ではネコの日とされています。しかも、今年は2022年。なんと、「にゃん×6の日」なんで...
飼育員ブログ

オジロワシの銀について

皆さんこんにちは! いつもブログチェックありがとうございます。 今日は展示中止中のオジロワシの銀の様子をご報告します。 銀は17日の夕方、普段はあまりいない地面でじっとしていて、元気のない様子でした。 そこで、夜間は...
飼育員ブログ

トンネルを通って

みなさんこんにちは 本日のスタッフブログはふれあい広場のこの動物について! ↓ テンジクネズミです 今の季節はまだ寒く、基本的にバックヤードで過ごしてもらっています (展示場で外の風を浴びてもらうため、数頭ずつ交代...
飼育員ブログ

鳥の楽園写真展

みなさまこんにちは ことわざにもあるように、2月は逃げるといいますが、気づけばもう2月も半分を過ぎてますねほんまにはやい…。 さて、先月ホームページで募集を行っておりましたこちら! 鳥の楽園写真展について、担当スタ...
飼育員ブログ

今日はなんの日?

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 本日2月14日はバレンタインデー 日本では大切な人へチョコレートなどのお菓子をプレゼントする習慣が定着していますよね! 天王寺動物園のアシカ池では、飼育員からカリフォルニアアシ...
タイトルとURLをコピーしました