飼育員ブログ

夜行性動物舎

年に一度の!!

2022.01.30
スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは さて、少し前の休園日に年に一度の大仕事?があったので紹介します! 天王寺動物園ファンの皆様は、ピンときた方も多いのでは? 何をしたのかというと~~~ コウモリの全頭捕獲です...
マレーグマ

マーサの体重は?その2

みなさんこんにちは 今日はマーサの体重測定その2をお届けします! ↓その1はこちらからご覧いただけます その1では体重測定のための準備に焦点を当てましたが、今回はマーサのトレーニングについて紹介していきます ...
マレーグマ

マーサの体重は?

2021.12.31
スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 本日はマレーグマ「マーサ」の体重測定についてのお話です マーサは採血・内腿への筋肉注射は飼育員と獣医と一緒に練習を重ね、麻酔をせずトレーニングで実施することができています。 こ...
飼育員ブログ

年末年始 天王寺動物園パネル展の開催

みなさん、こんにちは! 天王寺では雪は降りませんが寒い日々が続いていますね それに気づけばもうすぐ年の瀬ですね!今年から天王寺動物園にやってきた私にとっては本当に早い1年でした さて、今年も年末年始の天王寺動物園パネル展を開催しま...
飼育員ブログ

ウサギのトトが亡くなりました

2021.12.28
みなさんこんにちは。 先日スタッフブログでウサギのトトが治療中であることをお伝えしましたが、本日12月27日に亡くなりました。 病理解剖の結果、左の腎臓に結石(腎臓の中に石が詰まっている状態)があり、代わりに右腎...
お知らせ

オンライン遠足

みなさん、こんにちは! 最近は冷え込む日が増えてきましたが、少し前までは暖かくて遠足の子どもたちも園内にたくさんおられました こんなに冷えてくると出かけるのも億劫になってくるものですが、動物園の動物たちは寒くても生き生きとしている動物も...
飼育員ブログ

キュッキュ高知へ

2021.12.27
みなさんこんにちは 今日はカリフォルニアアシカ担当飼育員さんから届いたお便りを紹介します カリフォルニアアシカのキュッキュが12月20日(月)9時に天王寺動物園から高知県立のいち動物公園へ搬出されました。同日の15時頃、...
飼育員ブログ

干支の動物展「とらてん」を、高校生が応援してくれます!

みなさん、こんにちは。 天王寺動物園では毎年恒例の干支の企画展、その名も「とらてん ~とらって?~」を開催しています。 期間は12月21日~1月10日、場所はだいしんわくわくホールです。 今回は、野生のトラの保護活動を行っ...
飼育員ブログ

鳥の楽園 解説板をリニューアルしました!

2021.12.24
みなさんこんにちは! 鳥の楽園担当飼育員さんよりお便りが届きましたよ~ 天王寺動物園には鳥の楽園という大きなバードケージがあります。 これまで入口のログハウスには鳥の楽園でくらしているシュバシコウの剥製や解説板があ...
飼育員ブログ

(株)クボタ様より動物たちの体重計を寄贈していただきました

2021.12.21
みなさんこんにちは 急激に寒いですが体調こわされていませんか? そんな寒さの中、今日はとても嬉しい報告です。 先日、タイトルにもあるとおり、株式会社クボタ様より、動物の体重計として秤を7台寄贈していただきました。 株...
タイトルとURLをコピーしました