お知らせ講話「園長におまかせ」の日程変更について 2023.07.05お知らせ 7月9日(日)の講話「園長におまかせ※」の開催が延期となりました。 日程が決まり次第ホームページに掲載します。 楽しみにしていただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。 ...
ツル舎ホオジロカンムリヅルが来園しました 2023.07.03ホオジロカンムリヅル飼育員ブログ 5月30日にネオパークオキナワよりホオジロカンムリヅル1羽(メス)が来園しました。 検疫が終了し、本日7月3日からツル舎の非公開放飼場において、オスとお見合いをしています。 お見合いに伴い、ツル舎で飼育していたオス(愛称:セルフ...
飼育員ブログテンジクネズミが仲間入りしました 2023.06.20テンジクネズミ飼育員ブログ みなさんこんにちは! まもなく放送1周年を迎えるJ:COMの「てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ」に協賛いただいているリハビリデイらくだ様から、番組への協賛金の一部を活用して10頭のテンジクネズミを天王寺動物園へと寄附していただ...
飼育員ブログ最近のレッサーパンダ舎はどんな感じ? 2023.06.09レッサーパンダ飼育員ブログ 「最近のレッサーパンダ舎はどんな感じ?」 ということで、最近のレッサーパンダ舎の様子をお伝えしたいと思います。 4月から新しくレッサーパンダ担当になりました。最初はどの個体にも「フーフーッ」と言われて、なかなか近寄ってくれません...
飼育員ブログマリーの近況 2023.05.30ピューママリー飼育員ブログ ピューマのマリーが5月25日に16歳の誕生日をむかえました たくさんのお祝いのお言葉をいただき、誠にありがとうございました 誕生日のことについては改めてブログなどで報告したいと思います! また、マリーについては以前から闘病中の...
飼育員ブログ新作フィーダー登場 2023.05.22ふれんどしっぷガーデン動物福祉野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今回はふれんどしっぷガーデンの動物たちに新作のフィーダー(給餌器)を作ったのでご紹介します まず、フィーダーとは何かというと… 動物のごはんを入れるものですが、動物が少し工夫することで中に入っているごはん...
イベント情報「パパとママの動物園講座~動物園から考えるわたしたちのくらし~」を実施します 2023.05.20イベント情報 天王寺動物園を含む4つの動物園が合同でオンライン講座を実施します。(全5回予定) パパとママの動物園講座~動物園から考えるわたしたちのくらし~ 全国各地の動物園をオンラインでつなぎ、動物たちや動物園での取組みについてお話します。わたした...
飼育員ブログ最近のマリー 2023.05.15ピューママリー飼育員ブログ みなさんこんにちは。 闘病中のピューマのマリー、最近の様子をご報告します 今までの記事はこちらからご覧いただけます。 マリーは食欲にムラがあるものの、ここ数日は比較的ごはんを食べてくれています。 展示場にも出たりしてのん...
飼育員ブログ念願のサラダバー 2023.05.11ヒツジ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 以前のブログで、ふれんどしっぷガーデンにAmazonほしい物リストでいただいたイタリアンライグラスの種を蒔いたことをお知らせしていましたが… 前回のブログはこちら👇🏻 その後も順調に成長を遂げ、こ...
飼育員ブログジャガーにお試し 2023.05.09ジャガーロン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日はジャガー担当飼育員からのお便りをご紹介します 今日はロンに試している2つのエンリッチメントを紹介します。 このエンリッチメントは京都市動物園さんの事例を参考にさせていただきました 【青...