誕生月8月生まれさん集合! 2022.08.118月生まれ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 毎月恒例☆誕生日をむかえる動物たちをご紹介します 8月4日 フサオネズミカンガルー フーザブロウ(オス) 16歳(2006年生まれ) 夜行性動物舎にいます 普段は暗いので顔がはっきり見えないかもしれ...
飼育員ブログジャガーの水浴び 2022.08.10ジャガー飼育員ブログ みなさんこんにちは。 意外と夏バテしやすいつっちーです。みなさんもこれからの季節体調には十分お気をつけください。 今日は「ジャガーの水浴び」のお話を写真多めでお送りいたします。 本ブログの最後に私一押しの写真がありますのでお楽しみ...
飼育員ブログ最近のチサト 2022.08.09グラントシマウマ飼育員ブログ 本日は草食獣担当飼育員さんからのお便りを紹介します! スタッフブログには久しぶりの登場、シマウマのチサトの近況です 一年前、グラウンドに出る練習を始めたグラントシマウマのチサト。 そこから、キリンの幸弥・ハルカスとの同...
飼育員ブログ遠吠えってこんな感じ! 2022.08.08チュウゴクオオカミ飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 今日ご紹介するのは… チュウゴクオオカミです! みなさんはオオカミと聞くとどんなイメージがありますか? 犬!猛獣!かっこいい!足が速い!などなど、 色々なイメージが...
飼育員ブログ企画展「戦時中の動物園」開催中 2022.08.04企画展飼育員ブログ 毎年夏に開催している「戦時中の動物園展」、今年も始まりました。 大正4年に開園した天王寺動物園は戦争を経験し、当時飼育していた多数の動物も犠牲になりました。この事実を過去の出来事ですませるのではなく、伝え続けていくために、毎年夏に...
お知らせ旧ふれあい広場について 2022.08.01お知らせ 現在、エミューとノマウマ(野間馬)を展示している旧ふれあい広場について、安全管理の都合上、観覧エリアを一部制限しておりましたが、8月2日(火)より開放します。 エミュー ノマウマ 動物の健康を損なう可能性が...
飼育員ブログ【訃報】二ホンアナグマ ぽに 2022.07.26訃報飼育員ブログ 2022年7月22日15時頃、夜行性動物舎で飼育している二ホンアナグマの「ぽに」が亡くなりました。 のんびりお昼寝をする姿が印象的なぽに 夜行性動物舎ではフィーダーからごはんを取りだす姿をよくみかけました。 ウッドチ...
飼育員ブログ大人の階段のぼる~~♪ 2022.07.20フンボルトペンギン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今日はフンボルトペンギンのお話です 最近、ペンギンたちにある変化が… 羽がっっ!ボロボロ!! 体調が悪いのでは?と心配の声をいただくこともありますが、これは「換羽(かんう)」といって、ペ...
飼育員ブログエミューの水浴び 2022.07.17エミュージョー飼育員ブログ みなさんこんにちは! 暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか 以前のスタッフブログで猛禽舎の暑さ対策をご紹介しました! ↓こちらからご覧いただけます 猛禽舎だけでなく、園内の各所で動物たちの暑さ対策を見...
飼育員ブログかんさつじかん、開始しました☆ 2022.07.14ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ こんにちは! ふれんどしっぷガーデンから皆様にお知らせです 以前のブログで練習中とお伝えした『テンジクネズミのかんさつじかん』がついに7月から開始しました!! 毎日13時30分~13時50分、14時20分~14時40分 ...