2000073

お知らせ

旧ふれあい広場について

現在、エミューとノマウマ(野間馬)を展示している旧ふれあい広場について、安全管理の都合上、観覧エリアを一部制限しておりましたが、8月2日(火)より開放します。 エミュー ノマウマ 動物の健康を損なう可能性が...
飼育員ブログ

【訃報】二ホンアナグマ ぽに

2022年7月22日15時頃、夜行性動物舎で飼育している二ホンアナグマの「ぽに」が亡くなりました。 のんびりお昼寝をする姿が印象的なぽに 夜行性動物舎ではフィーダーからごはんを取りだす姿をよくみかけました。 ウッドチ...
飼育員ブログ

大人の階段のぼる~~♪

みなさんこんにちは! 今日はフンボルトペンギンのお話です 最近、ペンギンたちにある変化が… 羽がっっ!ボロボロ!! 体調が悪いのでは?と心配の声をいただくこともありますが、これは「換羽(かんう)」といって、ペ...
飼育員ブログ

エミューの水浴び

みなさんこんにちは! 暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか 以前のスタッフブログで猛禽舎の暑さ対策をご紹介しました! ↓こちらからご覧いただけます 猛禽舎だけでなく、園内の各所で動物たちの暑さ対策を見...
飼育員ブログ

かんさつじかん、開始しました☆

こんにちは! ふれんどしっぷガーデンから皆様にお知らせです 以前のブログで練習中とお伝えした『テンジクネズミのかんさつじかん』がついに7月から開始しました!! 毎日13時30分~13時50分、14時20分~14時40分 ...
誕生月

7月生まれさん集合

みなさんこんにちは!本日は7月生まれの動物たちをご紹介します 7月1日 ハクビシン  ぱむ(オス)  9歳(2013年生まれ) 鼻筋の白い模様が「ハクビシン」という名前の由来です 7月4日 レッサーパンダ  シュウナ(メス...
飼育員ブログ

最近の愛ちゃん

スタッフブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます 本日は、久しぶりの登場、ブチハイエナの愛(アイ)の近況をお伝えします。 現在オオカミ舎のバックヤードで過ごしている愛 相変わらず食欲旺盛で元気に過ごしております!...
飼育員ブログ

ミミナガヤギ「メイ」についてのお知らせ

ふれんどしっぷガーデンで暮らしているミミナガヤギのメイについて、ご報告があります。 ここ最近、歩いている時につまずくことが増えたり、転んでしまったときには、人が支えてあげないと起き上がれないことがありました。 毎週はかってい...
飼育員ブログ

夜行性動物舎より

みなさんこんにちは! 本日は、夜行性動物舎より手軽に作れるフィーダーをご紹介します フィーダーとは? 給餌装置のこと。様々な工夫をして動物たちが退屈しないように時間をかけてごはんを食べてもらうことが目的。 今回は、キンカジューと...
飼育員ブログ

最近のホッキョクグマ親子

本日2本目のスタッフブログは、ホッキョクグマ担当飼育員さんからのお便りです 先日、寝室に帰った直後にホウちゃんがミルクを飲んでいました。 もうホウちゃんも1歳半を過ぎましたが、まだまだ授乳しています 最近のイっちゃ...
タイトルとURLをコピーしました