2000073

誕生月

7月生まれさん集合

2022.07.13
みなさんこんにちは!本日は7月生まれの動物たちをご紹介します 7月1日 ハクビシン  ぱむ(オス)  9歳(2013年生まれ) 鼻筋の白い模様が「ハクビシン」という名前の由来です 7月4日 レッサーパンダ  シュウナ(メス...
飼育員ブログ

最近の愛ちゃん

スタッフブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます 本日は、久しぶりの登場、ブチハイエナの愛(アイ)の近況をお伝えします。 現在オオカミ舎のバックヤードで過ごしている愛 相変わらず食欲旺盛で元気に過ごしております!...
飼育員ブログ

ミミナガヤギ「メイ」についてのお知らせ

ふれんどしっぷガーデンで暮らしているミミナガヤギのメイについて、ご報告があります。 ここ最近、歩いている時につまずくことが増えたり、転んでしまったときには、人が支えてあげないと起き上がれないことがありました。 毎週はかってい...
飼育員ブログ

夜行性動物舎より

みなさんこんにちは! 本日は、夜行性動物舎より手軽に作れるフィーダーをご紹介します フィーダーとは? 給餌装置のこと。様々な工夫をして動物たちが退屈しないように時間をかけてごはんを食べてもらうことが目的。 今回は、キンカジューと...
飼育員ブログ

最近のホッキョクグマ親子

本日2本目のスタッフブログは、ホッキョクグマ担当飼育員さんからのお便りです 先日、寝室に帰った直後にホウちゃんがミルクを飲んでいました。 もうホウちゃんも1歳半を過ぎましたが、まだまだ授乳しています 最近のイっちゃ...
誕生月

6月生まれさん集合☆

みなさんこんにちは! 本日は6月生まれの動物たちを紹介していきます 6月7日 カリフォルニアアシカ  ガルーガ(オス) 3歳(2019年生まれ) 6月9日 カリフォルニアアシカ  ツガル(オス) 1歳(2021年生まれ) ...
飼育員ブログ

テンジクネズミのイベントが始まります!

みなさんこんにちは!本日はふれんどしっぷガーデンからのお知らせです 動物たちがふれんどしっぷガーデンに引越しをして、早くも2ヶ月が経とうとしています😳! ウォークスルーエリアのヤギやヒツジも新しい環境に徐々に慣れてきて、...
飼育員ブログ

シシオザル赤ちゃん改名のお知らせ

3月2日に産まれたシシオザルの赤ちゃんに「ノア」と命名したとお知らせしておりましたが、 過去に同じ名前がついたシシオザルの飼育歴があり、紛らわしさを解消するため「ジャム」と改名しましたことをご報告させていただきます。 現在のジャ...
飼育員ブログ

芝生えるかな?

みなさんこんにちは! ふれんどしっぷガーデンよりお便りが届きましたよ~ ゴールデンウィークが明けて、久しぶりの休園日に、ふれんどしっぷガーデン内の放飼場に土&芝生をいれる作業を行いました 土や芝生を入れた理由と...
飼育員ブログ

こんなキレイな鳥たちが身近にいるって知ってますか?

みなさんこんにちは! 今日は最近園内で見られた野鳥たちをご紹介します オオルリ 学名Cyanoptila cyanomelana  英名Blue-and-white flycatcher 鮮やかなブルーがとっても綺麗です...
タイトルとURLをコピーしました