イベント情報【動物園に来て!見て!作ろうチャレンジ】第3弾のお知らせ 2023.12.07イベント情報ワークショップ みなさまこんにちは ついにきみつくも最終回となりました 最終回となる第3弾は『どうぶつねんどクロッキー(制作)体験』を株式会社海洋堂さまにおこなっていただきます👏 第2弾はまだ余裕がありますので、ぜひご参加くださいね ...
飼育員ブログ【動物園に来て!見て!作ろうチャレンジ】第1弾ありがとうございました🐛 2023.12.03飼育員ブログ みなさまこんにちは ブログのチェックありがとうございます さて、きみつく(略しています)第1弾、無事に終了いたしました ご参加いただいたみなさま、きしわだ自然資料館さま、ありがとうございました 化石のクリーニング...
飼育員ブログペンギンの家(ペンギン舎)🐧 2023.12.02フンボルトペンギン飼育員ブログ みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます 昨年もそうだった気がするのですが、秋はどこへ・・・って感じですね さて、昭和42年(築56年!?)に完成したペンギンの家。 昨日【お知らせ】ページにもありま...
イベント情報【動物園に来て!見て!作ろうチャレンジ】第2弾のお知らせ 2023.12.01イベント情報ワークショップ みなさまこんにちは 羽毛布団を新調し、毎日快適な布団暮らしは得られたのですが、逆に起きれなくなってしまいました🐥です。 さて、きみつく(略しました)第2弾は「作ろう!どうぶつたちのもよう缶バッジ」を大阪自然史センターさまご協力の...
イベント情報【動物園に来て!見て!作ろうチャレンジ】を開催します 2023.11.22 2023.11.23イベント情報ワークショップ みなさまこんにちは 木々がだんだんと色づき、紅葉がとてもきれいですね 事務所から見る景色もこんな感じ(夕日が差すとほんとに美しいです。) さて、寒くなってくると外に出る機会も少なくなりますよね🥶 しかし!そんな時...
アイファー(爬虫類生態館)爬虫類生態館(IFAR)からのお知らせ 2023.11.21ヨウスコウワニ飼育員ブログ みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます。 冷え込みが激しくて腰をやってしまいましたみなさまも急な温度変化には十分お気を付けくださいね さて、今回は爬虫類生態館(以下アイファー)からのお知らせです。 ...
お知らせ鳥のセカイオープンに伴う鳥類の引っ越しについて 2023.11.08お知らせ みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます。昨日までは少し汗ばむほどでしたが今日はとても涼しく、過ごしやすくなっていますね日が暮れると冷え込むようなのでみなさま体調管理にはご注意くださいね さて、昨日(11月...
飼育員ブログ【訃報】ニホンアナグマの まる が死亡しました 2023.10.25訃報飼育員ブログ みなさま いつもブログのチェックありがとうございます。 突然のご連絡となり申し訳ありませんが、10月24日ニホンアナグマのまるが死亡しました。 以下、担当者からのコメントです。 この頃、秋になってまるの痩せが目立っており...
イベント情報10月15日の「天王寺にZOO~m inどうぶつとっておき話」は!? 2023.10.13イベント情報 みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます。 さて、10月15日(日)は「天王寺にZOO~m inどうぶつとっておき話」の開催日です。 今回は 動物園で起きた災害とその対策について のお話で...
飼育員ブログフンボルトペンギンが46羽になりました 2023.10.12フンボルトペンギン飼育員ブログ みなさんこんにちは 葛西臨海水族園(以下、葛西とさせていただきます)からお預かりしているフンボルトペンギンのその後をご報告します♪ お引越しの様子はこちらから↓ 9月25日と10月2日の休園日2日間を使って葛西のペ...