飼育員ブログオンライン講演会「南の島に暮らすアマミノクロウサギ」 2023.01.04ウサギ企画展教育活動飼育員ブログ 今年の干支”ウサギ”の企画展「干支展~2023年へJUMP~」の関連イベント情報です 企画展の資料や映像をご提供いただいた、環境省奄美野生生物保護センターの鈴木真理子さん(希少種保護増殖等専門員)にお話いただきます。 ...
飼育員ブログワークショップ「どんぐりでウサギの置物づくり」開催! 2022.12.28ウサギ企画展教育活動飼育員ブログ 来年の干支ウサギにフォーカスした企画展「干支展~2023年へJUMP~」が好評開催中 12月20日~1月9日にかけて、「干支展~2023年へJUMP~」を開催しています。 TENNOJI ZOO MUSEUMにて、開園日の9:30~...
飼育員ブログ秘密のジュウイSHOW 2022 第2章(その1) 2022.12.16企画展獣医さん 本日もブログをご覧いただきありがとうございます 11月3日から6日に開催された企画展「秘密のジュウイSHOW」へご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 企画展を通じ、動物園獣医師を始めとした獣医師の仕事内容に興味を持...
飼育員ブログ企画展「戦時中の動物園」開催中 2022.08.04企画展飼育員ブログ 毎年夏に開催している「戦時中の動物園展」、今年も始まりました。 大正4年に開園した天王寺動物園は戦争を経験し、当時飼育していた多数の動物も犠牲になりました。この事実を過去の出来事ですませるのではなく、伝え続けていくために、毎年夏に...
飼育員ブログGW特別展『ふしぎな鳥「キーウィ」の魅力』展を開催します 2022.04.26キーウィ企画展飼育員ブログ みなさん こんにちは 本日は、ゴールデンウィーク期間中の特別展『ふしぎな鳥「キーウィ」の魅力』展についてお知らせです!! GW特別展『ふしぎな鳥「キーウィ」の魅力』展 開催日時 : 2022年4月26日(火...
飼育員ブログ企画展イベント第二弾・第三弾は「イヌ」と「ネコ」 2022.03.21セミナー・研修・講座企画展動物福祉教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 先日のYouTubeライブ配信「沖縄の人々と生活を共にしてきた動物たちの現在」では、沖縄こどもの国での在来家畜やその文化の保護・普及啓発の取り組みをうかがいました 沖縄こどもの国や動物たち、地域のみなさん...
飼育員ブログ沖縄こどもの国とのコラボイベントをライブ配信!! 2022.03.11企画展動物福祉教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 先日、企画展「生物多様性展【家畜編】~ひととともに生きた動物と、これからのつながり~」の開催案内をしました。 その企画展の連動イベントとして、沖縄こどもの国からお話をいただくことに...
飼育員ブログ干支の動物展「とらてん」を、高校生が応援してくれます! 2021.12.22アムールトライベント情報セミナー・研修・講座企画展飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 天王寺動物園では毎年恒例の干支の企画展、その名も「とらてん ~とらって?~」を開催しています。 期間は12月21日~1月10日、場所はだいしんわくわくホールです。 今回は、野生のトラの保護活動を行っ...
飼育員ブログ企画展最終日 2021.04.18イベント報告企画展飼育員ブログ みなさんこんにちはブログのチェックありがとうございますさて、企画展「いきものなにもの?いきものたちの命のつながり」ですが、本日、ついに最終日をむかえました!期間中は獣医や動物専門員による「生物多様性講話」や環境科学研究センターの方による講話...