飼育員ブログと体給餌を実施しました 2025.02.05と体給餌ハナブチハイエナ動物のごはん動物福祉教育活動飼育員ブログ 1月22日(水)にハイエナの展示場で「と体給餌※」を実施しました。 ※野生で駆除された動物を、動物園の動物のごはんとして活用する取り組み。 と体給餌を行うと… 動物がごはんを食べる時間が伸びる! 駆除された野生動物を...
飼育員ブログクリスマスプレゼントいただきました! 2024.12.26動物のごはん季節寄附 例年稲わらをいただいている太子町の御縁で、同町にある「上の太子観光みかん園」より、動物たちのためにクリスマスプレゼントとして、とてもおいしそうなみかんをいただきました! 上の太子観光みかん園はみかん狩りが楽しめる(今期は11月末までだ...
お知らせ[SDGs]レタスの端材をいただいてます 2024.02.26SDGs動物のごはん飼育員ブログ みなさん、こんにちは! ”フードロス”いたるところで耳にする言葉ですよね 本来食べることが出来るのに、食べられずに捨てられてしまう食品のことを指しています。 捨てられた食品はゴミとして焼却されますのでCO2を排出しますが、CO2は...
お知らせ[天王寺動物園×大阪府]てんのうじZOOガーデン参加者募集中です 2023.09.21SDGs動物のごはん季節教育活動飼育員ブログ みなさん、こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますが、もうすぐ10月 朝晩は涼しい日も増えてきましたし、日中の暑さとももう少しでおさらばできそうですね さて、私たち人間を含むすべての生き物が食べる食べ物(野菜や果物、もちろん肉や...
飼育員ブログ食品ロス 2022.01.25動物のごはん飼育員ブログ みなさま、こんにちは! 早速ですがこちらの写真📷 動物園ではよくある朝の調餌風景ですが 見ていただきたいのはコチラ! 今が旬の立派な水菜🥬 こちらを大量にいただきました! というのも、小中...