教育活動

飼育員ブログ

世界動物の日イベントを開催しました!

10月4日は世界動物の日です。世界中で動物の福祉水準の向上を目指す日として、さまざまなイベントがおこなわれました。天王寺動物園では、以前アジアゾウが暮らしていたゾウ舎を開放し、写真展を開催しました。また、13:30からは動物専門員による特別...
飼育員ブログ

今年の夏は2つの企画展を準備しています

2つの企画展、是非のぞいてみてくださいね!
飼育員ブログ

生物多様性啓発イベント「生物多様性って何だろう?」を行いました

生物多様性って何だろう?
イベント情報

生物多様性啓発イベント「生物多様性って何だろう?」

生物多様性ってなんやろ?みんなで考えよう!
飼育員ブログ

動物園でサイエンスカフェ開催しました!

3月9日、10日に開催したサイエンスカフェの様子をご報告します!
飼育員ブログ

大学との連携

こんなこともやってます
飼育員ブログ

骨格標本のメンテナンス

こんにちは飼育スタッフです。本日は動物感謝祭を開催し、この1年間に亡くなった動物たちに『いままでありがとう』と感謝の気持ちを伝えました。さて、動物園では亡くなった一部の動物を学術資料として剥製や骨格標本の形で保存し、スクールや企画展等の際に...
お知らせ

天王寺動物園ディスカバープログラム

天王寺動物園ではこんなこともしていますよ!
飼育員ブログ

こんにちは動物くん!開催しました!

どんなお話が聞けたのかな?
飼育員ブログ

「ナナと春子~市民とゾウの物語~」開催中!

ご興味と熱意とお時間のある方はぜひ帯広市図書館まで!
タイトルとURLをコピーしました