飼育員ブログ生物多様性展 鳥編『なんや、鳥か… なんて言わせない 鳥のフシギ』がはじまりました! 2024.03.14企画展教育活動飼育員ブログ鳥のセカイ 3月12日(火)から4月7日(日)まで、生物多様性展 鳥編『なんや、鳥か… なんて言わせない 鳥のフシギ』を開催しています。 大阪府堺市での高病原性鳥インフルエンザの発生により、天王寺動物園の鳥類の展示は休止しています。 ですが...
飼育員ブログ本年最終開園日、企画展関連ワークショップを開催しました! 2023.12.28企画展教育活動飼育員ブログ 2023年12月28日は、本年最後の天王寺動物園開園日です。 12月29日から31日まではお休みし、1月1日から開園します。 そんな最終の開園日に、現在開催している企画展「歴史写真展 天王寺動物園の歴史~109枚の写真で...
飼育員ブログ歴史写真展「天王寺動物園の歴史~109枚の写真で振り返る~」が始まりました。 2023.12.23企画展教育活動飼育員ブログ 年末年始の企画展として、歴史写真展「天王寺動物園の歴史~109枚の写真で振り返る~」が始まりました。 期間は12月23日(土)~翌年1月14日(日)、天王寺動物園内のTENNOJI ZOO MUSEUMで開催しています。 ...
飼育員ブログ企画展関連ワークショップ「アップサイクル クラフト」開催!! 2023.12.16企画展教育活動飼育員ブログ 先日、12月23日から開催する企画展「天王寺動物園の歴史写真展~109枚の写真で振り返る~」のお知らせをしました。 企画展の関連イベントとして、一般社団法人ガールスカウト大阪府連盟に協力いただき、ワークショップ「アップ...
飼育員ブログ実習生による企画展を開催しました 2023.08.31企画展飼育員ブログ みなさんこんにちは! 先週の8月26日(土)、27日(日)にTENNOJI ZOO MUSEUM内の実験室において、博物館実習中の実習生が企画・運営した「ごはん&うんち展」を開催しました 企画展の内容や、企画を体験して感じたこと...
飼育員ブログ【ほんとに知ってる?身近な生き物たち】ご来場ありがとうございました🐛 2023.08.09企画展飼育員ブログ みなさまこんにちは 日中暑すぎますね立っているだけでも汗が流れてきます💦 7月29日から開催しておりました【ほんとに知ってる?身近な生き物たち~見えない!見つからない!?隠れ上手なぼくら~】は8月6日をもって終了いたしました ...
飼育員ブログまもなく『戦時中の動物園』開始!! イベントも注目!! 2023.08.08企画展教育活動飼育員ブログ 天王寺動物園で例年、この時期に開催している企画展『戦時中の動物園』。 今年は『戦時中の動物園~どうぶつたちのねがい~』と題し、8/11(金)~9/10(日)の間、TENNOJI ZOO MUSEUMで開催します。 大阪空襲の資料...
イベント情報海洋堂がやってくる!フィギュア塗装教室イベントのご案内 2023.07.22イベント情報企画展 みなさん、こんにちは! あっつい日が続いていますね…細目に水分補給したり、日陰で休まないと身が持たないですよね 「暑い」と声に出したくなくても、ついつい声に出してしまう今日この頃です みなさんも熱中症にはお気を付けください ...
飼育員ブログワークショップ「昆虫イラスト教室」を実施しました 2023.04.08企画展飼育員ブログ 4月5日(木)に生物多様性展ワークショップ「昆虫イラスト教室」を実施しました。 昆虫は私たちの身近にもたくさんの種類がいて、生態系を支えてくれる大きな存在でもあります。そんな昆虫たちをじっくり観察することで、新たな発見をしたり、昆虫・...
飼育員ブログ生物多様性展~ペンギン・アシカのものがたり~の開催を延長します 2023.04.05企画展飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、いつもありがとうございます 3月14日(火)から4月9日(日)まで開催を予定していた生物多様性展~ペンギン・アシカのものがたり~につきまして、ご好評につき開催期間を4月30日(日)まで延長します! (...