飼育員ブログ

飼育員ブログ

一列に並んでいるのは?

みなさま あけましておめでとうございます。 お正月は満喫しておられますか? 天王寺動物園は1月1日からしっかりと営業中ですので、もしよろしければ、初詣のついでにお立ち寄りくださいませ さて、先日、鳥の楽園の掃除を始めるとき...
飼育員ブログ

蹄のその後

みなさんこんにちは! 気がつけば大晦日、みなさんにとって2023年はどんな1年になりましたか? さて、以前のブログで野間馬の福の蹄の状態についてお伝えしました。 今日は近況報告をしたいと思います まず1つ目!削蹄師さ...
飼育員ブログ

ジャガー・タヌキ・アナグマの最近

みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ジャガーの小春が運動場にデビューして1ヶ月が経ちましたが、何にでも興味津々で日々面白い姿を見せてくれます✨ 最近はオレンジのブイとトロ舟がお...
飼育員ブログ

本年最終開園日、企画展関連ワークショップを開催しました!

2023年12月28日は、本年最後の天王寺動物園開園日です。 12月29日から31日まではお休みし、1月1日から開園します。 そんな最終の開園日に、現在開催している企画展「歴史写真展 天王寺動物園の歴史~109枚の写真で...
飼育員ブログ

天王寺動物園×路上博物館の第2弾コラボ

みなさん、こんにちは! 路上博物館との第2弾コラボ企画の紹介です😊 路上博物館は、「博物館はもっと面白い」をビジョンに掲げ、動物園を含む全国の博物館の社会的価値の向上を目的に、博物館標本の3Dデータ化や一般の方々を対象とした教育普及活動...
飼育員ブログ

ソデグロヅル、お見合いその後・・・

みなさま こんにちは クリスマスも終わり、もう残すところ今年も大晦日を迎えるのみとなりましたね もう12月の後半ということが早すぎて追いつけていないです・・・ クリスマス前から、お見合いを行っていたソデグロヅルのシ...
飼育員ブログ

冬なのに夏羽とは?!

みなさま こんにちは 現在、天王寺動物園では、大阪市内で死亡していた野鳥から鳥インフルエンザウイルスA型が検出されたことを受け、感染予防の観点から、多くの鳥類施設の展示を見合わせております。 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご...
飼育員ブログ

ムフロン寒さ対策で稲わらベッド

みなさま こんにちは! 年末に差し掛かり、一気に気温が低くなりましたね… そんな気温を乗り切れるように、ムフロン達の寒さ対策中です 冷たい風を遮断できるようビニールのシートをシェルターに設置していますが、真冬の中そ...
飼育員ブログ

歴史写真展「天王寺動物園の歴史~109枚の写真で振り返る~」が始まりました。

年末年始の企画展として、歴史写真展「天王寺動物園の歴史~109枚の写真で振り返る~」が始まりました。 期間は12月23日(土)~翌年1月14日(日)、天王寺動物園内のTENNOJI ZOO MUSEUMで開催しています。 ...
飼育員ブログ

コアラのアークについて悲しいお知らせです。

本日は、2019年に天王寺動物園からイギリスのロングリートサファリパークへ移動したコアラのアークについて悲しいお知らせがあります。 12月15日の朝、施設内で倒れているところを発見され、死亡が確認されました。 死因については現在...
タイトルとURLをコピーしました