飼育員ブログ最近のサバンナゾーン 2023.09.16エランドキリングラントシマウマチサトハルカスミナミ幸弥飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日のブログは、サバンナゾーンの近況を担当飼育員より報告です グラントシマウマのチサトはサバンナゾーン1のおてんば娘ですが、最近は結構落ち着いています 以前は、キリンのハルカスやエラン...
飼育員ブログもしもしカメよ 2023.09.13アルダブラゾウガメエンリッチメント飼育員ブログ みなさま、いかがおすごしでしょうか。 今日は旧コアラ館にいるアルダブラゾウガメのお話です。 (現在コアラは飼育しておりません) 天王寺動物園には「ナックル」と「カーブ」という名前の2頭のメスが暮らしています。 左:カーブ ...
飼育員ブログお預かりペンギンのお引っ越し完了 2023.09.12フンボルトペンギン飼育員ブログ みなさんこんにちは 先日、葛西臨海水族園から24羽のペンギンが無事に天王寺動物園に搬入されました🚙 その時の様子を少しご紹介します。 当園に到着し、運び出す前の様子。 9月とはいえ気温が高いためクーラー付きのトラ...
飼育員ブログ9/22は世界サイの日🦏 2023.09.12クロサイ飼育員ブログ みなさん、こんにちは。 まだまだ日中は暑い日が続いていますが、朝晩は少しすごしやすくなってきましたね😊夏バテ気味だった動物たちも、多少元気になってきた気がします。 さて、みなさん、9/22は何の日か知っていますか?過去のブログで...
飼育員ブログコオイムシの次はウォータースコーピオン! 2023.09.10アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ みなさん、こんにちは 先日、コオイムシについてブログを書きましたが今回も同じ国内に生息している水生昆虫について。そのため、昆虫の写真が出てきます。苦手な方は前回同様気を付けて下さい それでは、今回もブログにお付き合いのほ...
飼育員ブログふわふわなヒナが誕生しました! 2023.09.07チリーフラミンゴベニイロフラミンゴ飼育員ブログ みなさまこんにちは いつもブログのチェックありがとうございます🔍 今日はフラミンゴの担当者より嬉しいお知らせです もうご存じの方も多いのではないでしょうか。それは… フラミンゴのヒナが誕生しました! ...
飼育員ブログ9月の「天王寺Zoo~m in どうぶつ とっておき話」は… 2023.09.06キジ舎動物とっておき話動物福祉教育活動飼育員ブログ いよいよ暑さも和らいできた今日この頃。 ようやくお出掛けしやすい季節がやってきそうです 動物園へ遊びにきたら「とっておき話」も聞いてね。 9月17日(日)13:30 「エンリッチメントってそもそも...
飼育員ブログユキオ 少しお暇いただきます 2023.09.04コビトマングース飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 本日はコビトマングース担当者より、お知らせです。 今年の暑さを乗り切っていた3頭のコビトマングースですが、ユキオが少し体調を崩した様子が見られたので、療養することになりました。 本日(9月4...
飼育員ブログ第2回TenZoo小学生チャレンジを開催します 2023.09.04TenZoo小学生チャレンジイベント情報 小学校4~6年生を対象にしたイベントのご案内です。 Tenzoo小学生チャレンジでは、1日を通して動物の寝室の掃除やごはんの準備等の飼育体験およびワークショップを行います。今年は動物への興味を深めるとともに、学んだことを周囲に伝えられ...
誕生月9月生まれさん集合 2023.09.049月生まれ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今回のブログは9月生れの動物たちを紹介します 3日 シシオザル バター(オス)24歳 14日 クロサイ サミア (メス)10歳 14日 シバヤギ クッキー(メス)7歳 1...