飼育員ブログ新作フィーダー登場 2023.05.22ふれんどしっぷガーデン動物福祉野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今回はふれんどしっぷガーデンの動物たちに新作のフィーダー(給餌器)を作ったのでご紹介します まず、フィーダーとは何かというと… 動物のごはんを入れるものですが、動物が少し工夫することで中に入っているごはん...
イベント情報「パパとママの動物園講座~動物園から考えるわたしたちのくらし~」を実施します 2023.05.20イベント情報 天王寺動物園を含む4つの動物園が合同でオンライン講座を実施します。(全5回予定) パパとママの動物園講座~動物園から考えるわたしたちのくらし~ 全国各地の動物園をオンラインでつなぎ、動物たちや動物園での取組みについてお話します。わたした...
飼育員ブログ最近のマリー 2023.05.15ピューママリー飼育員ブログ みなさんこんにちは。 闘病中のピューマのマリー、最近の様子をご報告します 今までの記事はこちらからご覧いただけます。 マリーは食欲にムラがあるものの、ここ数日は比較的ごはんを食べてくれています。 展示場にも出たりしてのん...
飼育員ブログ念願のサラダバー 2023.05.11ヒツジ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 以前のブログで、ふれんどしっぷガーデンにAmazonほしい物リストでいただいたイタリアンライグラスの種を蒔いたことをお知らせしていましたが… 前回のブログはこちら👇🏻 その後も順調に成長を遂げ、こ...
飼育員ブログジャガーにお試し 2023.05.09ジャガーロン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日はジャガー担当飼育員からのお便りをご紹介します 今日はロンに試している2つのエンリッチメントを紹介します。 このエンリッチメントは京都市動物園さんの事例を参考にさせていただきました 【青...
飼育員ブログキーウィ新聞 2023.05.08キーウィ教育活動飼育員ブログ みなさんこんにちは! 夜行性動物舎の担当飼育員からお便りです この度、夜行性動物舎からキーウィ新聞を発刊します キーウィの魅力や、天王寺動物園での飼育の裏話、キーウィが生息するニュージーランドの最新情報など、展示場だけでは...
ホッキョクグマ今日のホウちゃん 2023.04.27ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ 今日の11時30分ごろ、ホッキョクグマ舎前を通ると… すやすや むくっ ふわぁぁ 日向ぼっこ中のホウちゃんの姿が 動画もご覧ください⇩ ベストポジションがなかなか決まらなかったようです 「ガ...
飼育員ブログ昨日のマリー 2023.04.24ピューママリー飼育員ブログ みなさんこんにちは! 闘病中のピューマ「マリー」について、先日から体調を崩していることをお知らせしておりました。 記事はこちらからご覧いただけます↓ ここ数日の様子ですが、少しごはんを食べてくれて展示場にも出ていました。 ...
飼育員ブログ4月19日は飼育(しいく)の日 2023.04.19飼育員ブログ 今日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます さて、みなさんは飼育の日※という日をご存知でしょうか? 毎年4月19日が419(しいく→飼育)の日と呼ばれています。 ※教育活動の充実や希少動物の保護・繁殖などを目的に活...
飼育員ブログ遊具を再検討 2023.04.14ジャガーロン飼育員ブログ みなさんこんにちは。つっちーです。 今日はジャガーのロンについてのお話しです。 ↓カメラ目線のロン 先日、ロンの展示場を見て「展示場にゴムタイヤやプラスチックのボックスなどの遊び道具が無くなったけどどうして?」とご質問がありま...