News

5929778

飼育員ブログ

4月27日のとっておき話は「園内の植物~リクガメのおやつVer.~」です

みなさん こんにちは! 次の日曜日、4月27日の動物とっておき話は、「園内の植物~リクガメのおやつVer.~」についてお話しします。 天王寺動物園で暮らすリクガメには、アルダブラゾウガメやホウシャガメなどがいますが、主に草食性の...
飼育員ブログ

「南半球館」へようこそ!

みなさん こんにちは タイトルを見て、え?何のこと?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、これまで名前のなかった施設に名前をつけました! どこかというと、この動物たちが暮らす場所です。 アルダブラゾウガメ・マ...
鳥の楽園

祝!クロトキが誕生しました

みなさん、こんにちは いつもブログをチェックしていただき、ありがとうございます この度、鳥の楽園である鳥の待望の赤ちゃんが誕生しましたので、ご報告したいと思います その鳥とは、クロトキです! 天王寺動物園に2...
飼育員ブログ

ヨシガモ展示、始めました♪

みなさん こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 さて、みなさまにようやくご報告です 鳥の楽園にて、2羽のヨシガモが展示デビューいたしました 鳥の楽園はとても広いバードケージなので、1ペ...
飼育員ブログ

フランソワルトン1歳のお誕生日に愛称をプレゼント♪

みなさま こんにちは いつもブログをご覧いただきありがとうございます タイトルのとおり、本日2月9日はフランソワルトンの赤ちゃんの1歳のお誕生日です 昨年の2月にはあんなに小さかった赤ちゃんが、見た目も行動も日々成長してく...
飼育員ブログ

フランソワルトンの愛称 投票受付中!

みなさま こんにちは 今日はとっても冷え込みがきついですね 来園される際はしっかりと防寒をしてお越しください。 体調を崩されませんようにお気をつけくださいね さて、天王寺動物園では、現在4頭のフランソワルトン...
飼育員ブログ

環境共育プログラム「ペンギン」を開催します

みなさま こんにちは イベントのお知らせです。 親子向けの環境共育プログラムを主催されている、公益社団法人 大阪自然環境保全協会のくまむしぐみ というグループの方々が、天王寺動物園の中でペンギンをテーマにしたワークショップを開い...
飼育員ブログ

一列に並んでいるのは?

みなさま あけましておめでとうございます。 お正月は満喫しておられますか? 天王寺動物園は1月1日からしっかりと営業中ですので、もしよろしければ、初詣のついでにお立ち寄りくださいませ さて、先日、鳥の楽園の掃除を始めるとき...
飼育員ブログ

冬なのに夏羽とは?!

みなさま こんにちは 現在、天王寺動物園では、大阪市内で死亡していた野鳥から鳥インフルエンザウイルスA型が検出されたことを受け、感染予防の観点から、多くの鳥類施設の展示を見合わせております。 大変ご迷惑をおかけしますが、どうぞご...
飼育員ブログ

鳥の楽園は秋の様相 & お知らせ

みなさん こんにちは 9月だというのに、まだまだ猛暑日続きで暑いですね そんな中、鳥の楽園ではひと足先に秋の様相になってきました。 鳥たちの秋の様相というと、一番は衣替えです。 カモの仲間は、オスとメスで羽根の模様が...
タイトルとURLをコピーしました