飼育員ブログ職員のコミュニケーションをアップする研修を実施しました! 2025.01.28セミナー・研修・講座休園日のお仕事動物福祉飼育員ブログ 天王寺動物園は毎週月曜日が休園です。 お休みの日は園内の工事を進めたり、開園中にはできない動物のケアをおこなったりしています。 また、職員の研修をおこなうことも多く、今回のブログはそんな研修のおはなしです。 ...
ブタオザルバリアフリー大作戦 2025.01.07 2025.01.11キキブタオザル動物福祉飼育員ブログ みなさまこんにちは! あっという間に2025年になりましたね! 本年もどうぞよろしくお願いいたします😊 今日ご紹介するのは、高齢のブタオザル「キキ」のお部屋のバリアフリー大作戦!! (これまでのキキのブログはこちらからご覧い...
コビトマングース冬も越せるかな 2024.12.27 2024.12.30イヅミコビトマングースツユミ動物福祉季節飼育員ブログ みなさま こんにちは めっきり寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか⛄ 毎年冬になると寒さに弱いコビトマングースたちは、暖房設備の整ったバックヤードへ避難してもらっていました。 しかし、バックヤード暮らしは気...
飼育員ブログ株式会社コメダ様からいただいた麻袋 Part2 2024.12.13 2024.12.30エンリッチメントキバタンコバちゃんジャガーニホンアナグマ動物福祉寄附小春飼育員ブログ 以前、株式会社コメダ様から寄贈いただいた麻袋を、チンパンジーのナナコにプレゼントしたようすを紹介しました。 ほかの動物たちにもプレゼントしたので、そのようすをご紹介 ↑ニホンアナグマの寝室...
ブタオザルブタオザルのキキおばあちゃんを、みんなで見守ろうプロジェクト始動 2024.11.20キキブタオザル動物福祉教育活動調査研究飼育員ブログ 天王寺動物園のブタオザル”キキおばあちゃん”をご存知ですか キキおばあちゃんは1983年生まれ、なんと40歳を超えるんです 最近は動きがゆっくりとしてきて、休んでいることも多くなりました。 そんなキキおばあちゃんの...
飼育員ブログオグロヅルのフィーダー♪ 2024.07.27 2024.12.30エンリッチメントツル舎動物福祉寄附飼育員ブログ Amazonほしいものリストで、ツルたちのフィーダーに使うボールをいただきました イヌが遊ぶボールなのですが、ツルにも使えるかも・・・ということで、さっそく 弾力があるラバーボールです。 その中にワ...
飼育員ブログモンモンの最近の様子について 2024.07.26 2024.08.14エンリッチメントチュウゴクオオカミ動物福祉萌萌飼育員ブログ みなさま こんにちは 以前から体調不良をお知らせしていたチュウゴクオオカミのモンモンですが、体調に波があるものの、最近は調子が良さそうな日が続いています。(前回のブログはこちらから) 以前は食欲が低く、食べられる...
飼育員ブログムフロン暑さ対策 2024.07.23 2024.08.14ムフロン動物福祉天飼育員ブログ みなさま こんにちは! 暑い日が続いておりますが、熱中症対策などはしっかりされておりますか?🥵 ムフロンのテンにもこの暑さを乗り切ってもらうために、暑さ対策を取り入れました。 去年は日よけネットとオレゴンを設置し、...
飼育員ブログ夜行性動物舎より✉ 2024.03.01 2024.03.02ハクビシンフサオネズミカンガルー動物福祉夜行性動物舎飼育員ブログ 本日は夜行性動物舎よりお便りです 当園では、フサオネズミカンガルーと言えばおじいちゃんのフーザブロウがブログに登場していましたが、今回は新しくやってきたヒサ(オス)について紹介します! フサオネズミカンガルーは単独で生活する...
飼育員ブログ天王寺動物園での卒業研究報告会をオンライン開催します。 2024.02.24チンパンジーフサオマキザル共同研究動物福祉教育活動調査研究飼育員ブログ 気温が心地よくなったと思ったら真冬の寒さに逆戻り… 自然のやさしさが恋しい今日このごろです さて、天王寺動物園ではいろいろな研究活動をおこなっています。 大学などの研究機関と協力した研究も進めているので、今回、そんな研究...