飼育員ブログ蹄のその後 2023.12.31ふれんどしっぷガーデン福野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 気がつけば大晦日、みなさんにとって2023年はどんな1年になりましたか? さて、以前のブログで野間馬の福の蹄の状態についてお伝えしました。 今日は近況報告をしたいと思います まず1つ目!削蹄師さ...
ヒツジエリー通信 2023.12.22エリーヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさま、いかがおすごしでしょうか。 今回はヒツジのエリーの最近の様子をお伝えします。 (相変わらず乾草が顔に付きすぎですがそれで良いのでしょうか?エリーさん) 以前お伝えした時と変わらず、食欲も旺盛で体重は49~50㎏前半を...
ヒツジ最近のエリー 2023.11.05エリーヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 すっかり涼しくなってきて、ふれんどしっぷガーデンの動物たちにとっては過ごしやすい気温になってきています。 もこもこのヒツジたちも真夏の暑さから解放され動きが活発になってきました。 今回...
飼育員ブログ最近の福くん 2023.10.10ふれんどしっぷガーデン野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今日は最近のノマウマ「福」の様子をお伝えしたいと思います。 現在25歳と高齢の福は、健康管理に役立てるため毎月採血を行っています。 採血は福に自ら柵に近づいてもらい、ふすまとニンジンを食べている間に首...
飼育員ブログテンジクネズミのルームツアー その3 2023.09.26テンジクネズミふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今日はテンジクネズミのルームツアー第3弾ということでかりんとうとシロの紹介をしたいと思います(第1弾はこちら、第2弾はこちら) (写真上:かりんとう、下:シロ) この2頭は今年で8歳と高齢なので、...
飼育員ブログ福くんの夏 2023.08.07ふれんどしっぷガーデン福野間馬飼育員ブログ 皆さんこんにちは! 最近とても暑い日が続いていますね ふれんどしっぷガーデンの動物たちも暑さに少し夏バテ気味です。 特に25歳と高齢の野間馬の福にはこの夏をどう乗り切ってもらうか、私たちも日々試行錯誤しています。 まず、...
飼育員ブログテンジクネズミのルームツアー 2023.07.18テンジクネズミふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ 皆さんこんにちは ふれんどしっぷガーデンでは、テンジクネズミたちをじっくり観察してもらうイベント「テンジクネズミのかんさつじかん」を開催しています。 ↓イベントの様子 始まりのベルが鳴ると、出てきたい子たちが小走りで登場し...
飼育員ブログフィーダー第2弾 2023.07.11ヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ 前回、ふれんどしっぷガーデンの野間馬の福にフィーダーをプレゼントしましたが、その続きとして今回はひつじのおうちに暮らしてくれているエリーを含めた4頭にプレゼントした様子をお届けしようと思います。(毛刈り前と後の写真が混在していますがご了承く...
飼育員ブログ新作フィーダー登場 2023.05.22ふれんどしっぷガーデン動物福祉野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今回はふれんどしっぷガーデンの動物たちに新作のフィーダー(給餌器)を作ったのでご紹介します まず、フィーダーとは何かというと… 動物のごはんを入れるものですが、動物が少し工夫することで中に入っているごはん...
飼育員ブログタネを蒔いたよ! 2023.03.28ふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 突然ですが、こちらのツイートを覚えていますか…?? (天王寺動物園公式Twitter) 以前Amazonほしいものリストでイタリアンライグラスの種を買っていただきました。 種は寒い時期に蒔いても芽...