飼育員ブログ「にてる?にてない? トカゲとヘビの話 トカゲにあってヘビにないものな~んだ?」のおはなしをします 2023.07.12飼育員ブログ 7/16 13:30から、TENNOJI ZOO MUSEUM だいしんわくわくホールにて 天王寺にZOO~m in~どうぶつとっておき話~ 「にてる?にてない? トカゲとヘビの話 トカゲにあってヘビにないものな~んだ?」をおこ...
飼育員ブログフィーダー第2弾 2023.07.11ヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ 前回、ふれんどしっぷガーデンの野間馬の福にフィーダーをプレゼントしましたが、その続きとして今回はひつじのおうちに暮らしてくれているエリーを含めた4頭にプレゼントした様子をお届けしようと思います。(毛刈り前と後の写真が混在していますがご了承く...
飼育員ブログヨウスコウワニが産卵しました! 2023.07.11アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ みなさまこんにちは 梅雨明けが恋しくなってきましたね さて、今回はヨウスコウワニ担当から待望の続編です🐊 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回のブログで、『ヨウスコウワニ恋の季節』をご紹介しましたが、その恋が一歩前進し...
飼育員ブログ最近のタヌキとアナグマとジャガー 2023.07.06ジャガーニホンアナグマホンドタヌキむむ飼育員ブログ みなさん、こんにちは 肉食動物担当飼育員から届いた『ホンドタヌキ・二ホンアナグマ・ジャガー』の最近の様子を動画とともにご紹介します 4月から、ホンドタヌキやアナグマの生活の質が上がるように、いくつかフィーダーを運動場に設置してい...
ツル舎ホオジロカンムリヅルが来園しました 2023.07.03ホオジロカンムリヅル飼育員ブログ 5月30日にネオパークオキナワよりホオジロカンムリヅル1羽(メス)が来園しました。 検疫が終了し、本日7月3日からツル舎の非公開放飼場において、オスとお見合いをしています。 お見合いに伴い、ツル舎で飼育していたオス(愛称:セルフ...
飼育員ブログムフロンたちに日よけを設置しました! 2023.07.01ムフロン天閣飼育員ブログ みなさん、こんにちは! 本日のブログは草食動物担当者からのお知らせです そろそろ梅雨が明けて夏がやってきますね。 ムフロンのテンとカクも日陰を探しながら、時間ごとに場所を移動して暑さをしのいでいます。 (左:...
誕生月6月生まれさん集合☆ 2023.06.256月生まれ飼育員ブログ みなさん、こんにちは! ギリギリになってしまいましたが… 本日は6月生まれの動物たちを紹介いたします 7日 カリフォルニアアシカ ガルーガ 4歳 9日 カリフォルニアアシカ ツガル 2歳 (隔離室でトレ...
飼育員ブログテツオの歯磨き 2023.06.24カバテツオ飼育員ブログ みなさま、こんにちは 以前のカバのゲンちゃんブログは見ていただけましたか? まだ見れてない方はこちらから→ゲンちゃんトレーニング中 このブログの中で「最後に次のブログで問題を出します」とお伝えしていた、こちらの緑のブラシで...
飼育員ブログ「クマの裏の顔」のおはなしをします 2023.06.23動物とっておき話飼育員ブログ みなさんこんにちは。本日も天王寺動物園スタッフブログをチェックしていただき、ありがとうございます。 毎月定例で開催している「天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜」のご案内です。 6月25日(日)の内容は「クマの裏...
飼育員ブログチンパンジーのミツコが亡くなりました。 2023.06.23チンパンジーミツコ訃報飼育員ブログ 令和5年6月20日、チンパンジーの「ミツコ」(メス 35歳)を宮崎市フェニックス自然動物園へ向けて送り出し、無事に到着したとの知らせを受けていましたが、6月21日の14:00過ぎにミツコが死亡しているのを確認したとの連絡がありました。 ...