夜行性動物舎夜行性動物舎より(その1) 2021.08.26エジプトルーセットオオコウモリ夜行性動物舎飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは 夜行性動物舎担当の飼育員さんからたくさんお便りが届きましたよ~~ 今日はエジプトルーセットオオコウモリのお便りを紹介しますね! 天王寺動物園では100頭以上のエジプトルーセットオ...
飼育員ブログ大阪産ニホンイシガメへのカワエビの給餌 2021.08.24アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ みなさんこんにちは アイファー(爬虫類生態館)よりニホンイシガメのお便りが届きましたので紹介します ニホンイシガメは日本固有のカメです 近年、野生のニホンイシガメの個体数は徐々に減少しています。その原因は、外来種の...
ホッキョクグマ今日のホウちゃん8/20 2021.08.20ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは 本日もホウちゃんの動画が届きましたので紹介しますね 前回の記事はこちらからご覧いただけます↓ 以下ホッキョクグマ担当飼育員さんのコメントです。 8月12日から大事をとって展示を見合わせてお...
誕生月8月生まれさん 2021.08.198月生まれ飼育員ブログ スタッフブログをご覧の皆様、いつもありがとうございます! 今回は恒例の8月生まれさんを紹介します トップバッターはフサオネズミカンガルー フーザブロウ(オス) 8月4日に15歳になりました 続いてニホンジカ ...
ホッキョクグマ今日のホウちゃん 2021.08.18ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! ホウちゃんの様子について、担当飼育員さんから動画が届きましたよ 大事をとって展示を見合わせているホウちゃんですが、足の状態は徐々に良くなってきています(獣医談) この調子だと近...
飼育員ブログ世界ゾウの日(8月12日) 2021.08.17飼育員ブログ みなさんこんにちは! ブログチェックありがとうございます 今回は飼育員さんから届いたお便りを紹介しますね~ 8月12日は「世界ゾウの日(World Elephant Day) 」でした 「世界ゾウの日」はカナダの映画...
飼育員ブログ二ホンジカのアトムが亡くなりました 2021.08.14訃報飼育員ブログ 本日8月14日の夕方に二ホンジカのアトムが死亡しました。 アトムは2020年6月22日に天王寺動物園にやってきました。正確な年齢は分かりませんが、16歳以上であることが分かっています。 ↓天王寺動物園に来てまもないアトム...
ホッキョクグマホウちゃんの今日の様子 2021.08.13 2021.08.18ホウちゃんホッキョクグマ飼育員ブログ みなさんこんばんは ホウちゃんが足を捻ったかもしれないということで、皆さんにはご心配おかけしております。 現在は獣医が確認したうえで、適切な治療に努めております! そんなホウちゃんの今日の様子についてお伝えしますね ...
ホッキョクグマ新たな報告 from ホッキョクグマ観覧エリア 2021.08.12ホウちゃんホッキョクグマ共同研究調査研究飼育員ブログ 帝京科学大学から、共同研究で実施中のホッキョクグマの行動について、新しい報告ポスターが届きました。 ホッキョクグマ観覧エリアの背中側、工事のために囲っている塀に掲示していますので、ホッキョクグマをご覧の際には、ポスターにも注目を ...
メガネグマダイスケの治療 2021.08.09ダイスケメガネグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは 本日もクマ担当飼育員さんからお便りが届きましたよ~ ↓↓↓ メガネグマのダイスケは今年で31歳のおじいちゃんです。 数年前から牙の折れたところから膿が出るようになり、それが悪化すると痛むのかサツマ...