飼育員ブログ最近のメガネグマ「ダイスケ」 2023.12.01クマメガネグマ飼育員ブログ 皆様ブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今日はメガネグマのダイスケの最近の様子についてお知らせします。 ダイスケは32歳と高齢で、飼育員や獣医師で相談しながら餌内容の調整をしたり、定期的に皮下補液などの処置をしてい...
ツル舎名前発表 2023.11.30ホオジロカンムリヅル飼育員ブログ みなさんこんにちは! 5月末に来園したホオジロカンムリヅル(メス)の名前について、 ネオ に決まりましたのでご報告いたします ↓ネオ 名前の由来ですが、生まれた施設の「ネオパークオキナワ」から頭2文字をもら...
飼育員ブログ11/26動物とっておき話&園長におまかせ 2023.11.25動物とっておき話飼育員ブログ みなさんこんにちは! 明日11月26日は園内で講話が2本立てです! その1「天王寺にZoo~m in どうぶつとっておき話」 今回のテーマは、「テンジクネズミの名前の不思議と、ペットを迎えるということ」 ペットとしても人...
飼育員ブログ旧コアラ館 エミューが屋内展示場に移動しました 2023.11.18エミュー飼育員ブログ 11月中旬になり急に寒さが増してきましたね 先日、旧コアラ館で飼育しているエミューも屋内展示場に移動しました。 冬季は寒さ対策と、鳥インフルエンザ対策として屋内展示場で過ごしてもらいます。 エミューの屋内展示場への移動...
飼育員ブログ最近のクマたち 2023.11.13クママレーグマメガネグマ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今日はマレーグマ・メガネグマの近況を紹介します 先日、マレーグマ「マーサ」の月1回の体重測定を行いました。 ターゲットに吻先でタッチしたら 大好きなハチミツをゲット(水で薄めたもの) ...
飼育員ブログ冬支度 2023.11.13野間馬飼育員ブログ みなさんこんにちは! 11月になり日中も過ごしやすい気温になりましたね! 個人的にはずっとこのくらいの気温であってほしいと思うのですが、毎年あっという間に寒くなりますよね 衣替えをしたり炬燵の準備を始めている方も多いのでは...
飼育員ブログとある日に見つけたあるもの 2023.11.12マーラ飼育員ブログ とある日、作業をしているとあるものを見つけました! 『ムギ(マーラ)の足跡』です! 綺麗に足跡が付いていたので思わずパシャり(足型を採るのをうっかり忘れていたので次みつけた時には必ず足型も採ります!) マーラの肢はこんな感じで...
ヒツジ最近のエリー 2023.11.05エリーヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 すっかり涼しくなってきて、ふれんどしっぷガーデンの動物たちにとっては過ごしやすい気温になってきています。 もこもこのヒツジたちも真夏の暑さから解放され動きが活発になってきました。 今回...
イベント情報11月の講話「園長におまかせ」 日程変更のお知らせ 2023.11.04イベント情報 11月の講話「園長におまかせ」の日程が変更となりますのでお知らせいたします。 変更前 11月5日(日) 変更後 11月26日(日) 時間:14時30分から16時(質疑応答含む) 場所:TENNOJI ZOO MUSEUM 実験室 ...
飼育員ブログオオカミたちの休憩場所 2023.10.30チュウゴクオオカミ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 少し前にオオカミたちの夏の遊びをご紹介しましたが、もうご覧になりましたか? (まだの方はこちらからご覧いただけます) 今年の夏は暑かったですね。 高齢のオオカミたちの夏バテ対策として、今年は夏前にオ...