飼育員ブログキーウィのおやつ 2022.10.22キーウィ飼育員ブログ キーウィは野性下では、地面の中にいる虫などを食べたりします。天王寺動物園のキーウィたちにも、普段与えているごはんの他にミミズや幼虫などを与えることがあります。そのため、飼育担当者は園内でミミズや幼虫を捕まえてきます。この前は、草食獣担当の職...
飼育員ブログジャガーのルースが14歳の誕生日を迎えました 2022.10.21ジャガールース飼育員ブログ みなさんこんにちは。 すっかり秋の空になってきた今日この頃。食欲が増してきたつっちーです。 さて、今日はルースのお誕生日について。 9月29日にルースが14歳の誕生日を迎えました。 おめでと〜 めでたい、めでたい!...
飼育員ブログニホンイシガメ誕生~アイファー編~ 2022.10.19アイファー(爬虫類生態館)ニホンイシガメ飼育員ブログ みなさんこんにちは!スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 少し前に投稿したニホンイシガメの観察記録はご覧いただけましたでしょうか。 ↓まだの方はこちらからご覧いただけます(全4回) 今回は、IFAR(爬虫類生...
飼育員ブログアカクビワラビーが出園します 2022.10.18アカクビワラビーお知らせ飼育員ブログ 旧コアラ館で展示しておりましたアカクビワラビー3頭が、11月1日に五月山動物園に引っ越します。 チョコ(メス) ミント(メス) ミチト(オス) 引っ越しに伴い、アカクビワラビーの展示は10月30日で終了と...
飼育員ブログゲンちゃんの帰宅ダッシュ 2022.10.17カバゲンちゃん飼育員ブログ みなさんこんにちは。 今日はカバのゲンちゃん、夕方の一コマを紹介します♪ 夕方、カバたちが展示場から寝室に帰る時間。 寝室にごはんをセットし、獣舎の安全確認も完了! 準備ができたらゲンちゃんに移動してもらいますが、近頃の...
飼育員ブログミミナガヤギのメイが亡くなりました 2022.10.15ミミナガヤギメイ訃報飼育員ブログ 10月15日午前にミミナガヤギのメイが亡くなりました。 メイは2012年に天王寺動物園に来園しました。 人懐っこく、愛嬌のある表情でたくさんの人に愛されたメイは、天王寺動物園の開園100周年にはPR隊長をつとめるなど、移動動物園に参...
メガネグマメガネグマ「ダイスケ」の近況 2022.10.14ダイスケメガネグマ飼育員ブログ 前回8月に、メガネグマのダイスケが老化により足腰が弱っていることをブログでお知らせしましたが、その頃は後ろ足だけで立ち上がることもできなくなっていました。 以前は立ち上がった状態で前足でガス管を握らせて、そこから採血をしていたのですが...
飼育員ブログミミナガヤギ「メイ」についてのお知らせ 2022.10.08ミミナガヤギメイ飼育員ブログ ミミナガヤギのメイですが、ここ数日急に寒くなった影響か、体調を崩し、その場で座り込むことが多くなりました。 大好きなペレットはよく食べてはいますが、自力で立ち上がることが難しく、現在点滴等の治療を行っています。 もともと暑い国に...
夜行性動物舎床材検証~夜行性動物舎~その2 2022.10.06レッサースローロリス夜行性動物舎飼育員ブログ スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは! 今回は、以前スタッフブログでご紹介したスローロリスの床材検証についてご報告です ↓前回の記事はこちら 夜行性動物舎で飼育しているレッサースローロリスの生活の質の向上を目指し...
飼育員ブログ3歳になりました! 2022.09.29アムールトラ風飼育員ブログ みなさんこんにちは! 本日9月29日はアムールトラの風(ふう)の3歳の誕生日です(^^♪ 今年はAmazonほしい物リストでご購入いただいたラム肉を風にプレゼントしました! 3歳の「3」の形に並べます☆ 風にとって初めて...