飼育員ブログとある日に見つけたあるもの 2023.11.12マーラ飼育員ブログ とある日、作業をしているとあるものを見つけました! 『ムギ(マーラ)の足跡』です! 綺麗に足跡が付いていたので思わずパシャり(足型を採るのをうっかり忘れていたので次みつけた時には必ず足型も採ります!) マーラの肢はこんな感じで...
飼育員ブログペンギンパーク営巣地エリアのご紹介 2023.11.07フンボルトペンギン動物福祉飼育員ブログ みなさんこんにちは! 今日はペンギンの営巣地エリアについてのお話 ペンギンパークの展示場は、プールエリアと営巣地エリアに分かれています。 こちらが営巣地エリアです。 「えっ?なんで土?ペンギンは氷...
ヒツジ最近のエリー 2023.11.05エリーヒツジふれんどしっぷガーデン飼育員ブログ みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 すっかり涼しくなってきて、ふれんどしっぷガーデンの動物たちにとっては過ごしやすい気温になってきています。 もこもこのヒツジたちも真夏の暑さから解放され動きが活発になってきました。 今回...
飼育員ブログチュウゴクオオカミ 楽楽(ララ)の健康状態について 2023.11.03チュウゴクオオカミ楽楽飼育員ブログ 以前の健康診断で腎臓が悪い可能性のあったララですが、状態が少し悪化してきましたのでお知らせいたします。 以前の健康診断についてはこちらから→チュウゴクオオカミ 楽楽(ララ)の健康診断 検査結果を受けて、腎臓の負担...
飼育員ブログ秘密のジュウイSHOWはじまります! 2023.11.02獣医さん飼育員ブログ いつもブログをご覧いただきありがとうござます! もうすぐ秘密のジュウイSHOWが始まります 今年は少しでもたくさんの方にお越しいただきたいという思いから、開催期間が少し長くなりました! 日時: 2023年11月3日...
飼育員ブログ日本動物園水族館協会の種保存会議を開催しました。 2023.11.01教育活動飼育員ブログ 2023年10月27日と10月28日、公益社団法人日本動物園水族館協会(JAZA)が主催する会議「第23回種保存会議」が開催されました。 場所は天王寺駅のすぐ近く、都シティ 大阪天王寺です。 天王寺動物園...
飼育員ブログオオカミたちの休憩場所 2023.10.30チュウゴクオオカミ飼育員ブログ みなさんこんにちは! 少し前にオオカミたちの夏の遊びをご紹介しましたが、もうご覧になりましたか? (まだの方はこちらからご覧いただけます) 今年の夏は暑かったですね。 高齢のオオカミたちの夏バテ対策として、今年は夏前にオ...
飼育員ブログテンジクネズミのルームツアー その4 2023.10.29テンジクネズミ飼育員ブログ みなさんこんにちは! テンジクネズミのルームツアーもついに最終回です!(前回の記事はこちら) トリを飾るのは、パフェです パフェは去勢をしているオスで、他のテンジクネズミたちとうまく馴染めず喧嘩が絶えなかったため、別の...
飼育員ブログチンパンジー舎よりお知らせ 2023.10.28チンパンジー飼育員ブログ 先日のチンパンジー逸走事故では、皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけし誠に申し訳ございませんでした。 報道にありましたとおり、天王寺動物園では園内のリニューアル工事に伴い、チンパンジーたちが仮チンパンジー舎に引っ越しをしています。 ...
飼育員ブログ【訃報】ニホンアナグマの まる が死亡しました 2023.10.25訃報飼育員ブログ みなさま いつもブログのチェックありがとうございます。 突然のご連絡となり申し訳ありませんが、10月24日ニホンアナグマのまるが死亡しました。 以下、担当者からのコメントです。 この頃、秋になってまるの痩せが目立っており...