誕生月11月生まれさん集合 2022.12.0211月生まれ飼育員ブログ 10月分に引き続きこちらも過ぎてしまいましたが・・・11月生まれさんたちを紹介します💐 5日 ライオン ルナ&モナカ(メス) 12歳(2010年生まれ) 草食獣エリアをながめるルナ。見分けるポイントは、しっぽの”...
誕生月10月生まれさん集合 2022.11.3010月生まれ飼育員ブログ 明日からぐっと冷え込む予定の11月最終日です。 実は・・・10月生まれさん、11月生まれさんの紹介がまだできていなかったことに気付きました💦ごめんね。 先に、10月生まれの動物たちを紹介したいと思います。 2日 カバ ティ...
飼育員ブログ社会課題・SDGsヒント博覧会開催中!! 2022.11.30教育活動飼育員ブログ 本日11月30日から12月4日まで、TENNOJI ZOO MUSEUMで『社会課題・SDGsヒント博覧会』を開催しています。 約30の企業や団体、自治体が取り組んでいる社会貢献を一堂に紹介しています。 期間中は、開園中にいつでもご...
飼育員ブログ今年も稲わらいただきました! 2022.11.28飼育員ブログ 今年も「奇跡の復興米」の稲わらを頂きました!すっかりこの時期の恒例となってきています。 徐々に使用する動物舎や使い方の幅が広がったため、今年は例年の倍近くをご用意いただきました。 まず第一便として、富田林の小学生たちが頑張って育...
飼育員ブログ令和4年度防災訓練を実施しました 2022.11.25飼育員ブログ みなさまこんにちは 本日もブログをチェックしていただきありがとうございます。 昨日、防災訓練を実施しましたのでその様子をお伝えします。 昨年度は休園日に来園者がいらっしゃらない状況で実施していましたが、今年度は久しぶりに開...
飼育員ブログコビトマングースのユキオを寒さ対策のためバックヤードに避難させます 2022.11.21コビトマングース飼育員ブログ みなさま こんにちは タイトルの通り、コビトマングースのユキオをバックヤードに避難させます。 ユキオは昨年の秋に脚を痛めて入院してから、その後やや衰弱の様子が見られたため、そのまま今年の春まで、あたたかいバックヤードで過...
飼育員ブログ「おじいちゃんネズミカンガルー」のおはなしをします 2022.11.21動物とっておき話飼育員ブログ みなさんこんにちは。本日もスタッフブログをチェックしていただき、ありがとうございます。 毎月定例で開催している「天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜」のご案内です。 11月27日(日)の内容は「おじいちゃんネズミ...
飼育員ブログアナグマの穴掘り 2022.11.20ニホンアナグマ動物福祉季節飼育員ブログ みなさんこんにちは 今回のお話は「アナグマの穴掘り」について 天王寺動物園で飼育している「まる」と「にり」は外気温が下がる12月後半から〜2月後半に展示場に穴を掘ります。それ以外の時期は穴をあまり掘らずに地上で過ごし、日...
飼育員ブログ「アジアゾウとの思い出~2003年引っ越し編」のお話しをします 2022.11.16動物とっておき話飼育員ブログ みなさんこんにちは。本日もスタッフブログをチェックしていただき、ありがとうございます。 毎月定例で開催している「天王寺にZOO〜m in 〜どうぶつ とっておき話〜」のご案内です。 現在、天王寺動物園にゾウはいませんが、11月2...
飼育員ブログコバちゃんのNEWアイテム 2022.11.15キバタン飼育員ブログ 先日、アルーキバタンのコバちゃんのフィーダーを改良しました! before after なんかいっぱいささってる~ 前回の物は容器の底に穴が開いていて、スプーンを抜き差しすることで中のおやつを落とす、という仕...