飼育員ブログ企画展の講演会で、過去の天王寺動物園についてお話いただきます。 2023.03.09企画展教育活動飼育員ブログ 3月14日(火)から4月9日(日)まで、企画展「生物多様性展~ペンギン・アシカのものがたり~」を開催します。 今年の春に新しいペンギンとアシカの施設がオープンします オープンに先立ち、ペンギンとアシカにフォーカスした企画...
コアラうれしいお知らせ第2弾 2023.03.09アークコアラ飼育員ブログ 先日のフランソワルトンの赤ちゃん誕生に引き続き、嬉しいお知らせです! 当園からブリーディングローンで、イギリスのロングリートに引っ越しをしたコアラのアーク。 昨年、うれしいお知らせ!の記事でヴァイオレットとの間に赤ちゃんが誕生し...
飼育員ブログご隠居生活を送るハイエナ愛の近況報告 2023.03.08ブチハイエナ愛飼育員ブログ 本日は、タイトルにもあるとおり、ご隠居生活中のブチハイエナ・愛が、最近どんな生活をしているのかをお話ししたいと思います。 愛は、昔サバンナエリアで暮らしていたのですが、その頃から肥満体型でした。 バックヤードへ移動する時に測った...
飼育員ブログ【3/14追記】アムールトラ・風についてご報告 2023.03.08アムールトラ訃報風飼育員ブログ 先日、アムールトラの風が亡くなったお知らせをいたしましたが、急いでのお知らせだったため、今回のブログにて、もう少し詳しいご報告をさせていただきたいと思います。 アムールトラの風は、1月初旬から食欲が落ちたり、寝る時間が増えたりと、いろ...
飼育員ブログ最近のマリー 2023.03.04ピューマ飼育員ブログ みなさんこんにちは。 マリーの体調についてお伝えします。 ここ最近は気温も上がってきたためか体調がいい日も多くなってきています。 展示場でまったり〜 お伝えしておりますが、ここ2ヶ月は食欲不振、元気消失、排尿量の...
飼育員ブログ今年もハートをプレゼント&お知らせ 2023.03.03カリフォルニアアシカ飼育員ブログ みなさんこんにちは カリフォルニアアシカ担当です。 今回は2月14日にゲリラで実施したバレンタインイベントをご紹介します。 (昨年の様子はコチラから) 私たちはカリフォルニアアシカだけでなく、他にも様々な動物を班ごとに飼育していま...
飼育員ブログ【3/6追記】シシオザルのバケットが亡くなりました。 2023.03.02シシオザルバケット訃報飼育員ブログ シシオザルのバケット(オス)が亡くなりました。 3月1日の朝、寝室の床に倒れているところを発見し、死亡を確認しました。 死因は現在調査中です。 (2023.3.6追記) シシオザルのバケットは解剖検査の結果、肺の中に水が...
飼育員ブログアムールトラ風について 2023.03.01アムールトラ風飼育員ブログ みなさま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 今日はアムールトラの風について再度お知らせがあり、ブログをアップさせていただきました。 以前のブログで、風が体調を崩し、麻酔をかけて検査を行ったことをご報告しました。 ...
飼育員ブログカリフォルニアアシカ”ガルーガ”のお引越し 2023.02.26カリフォルニアアシカガルーガ飼育員ブログ みなさまこんにちは⛄️ もうすぐ2月も終わり、春がついそこまで!というわけですが、まだまだ寒い日が続いていますね 花粉が飛び始めつらい🐤です。 さて、ご来園いただいているみなさまはご存じかもしれませんが、今春、ペンギンアシカエリア...
飼育員ブログ抜け殻のお洗濯 2023.02.26アイファー(爬虫類生態館)飼育員ブログ 突然ですが、みなさんはこんな状態のヘビを見たことがありますか? こちらは虫類生態館アイファーで展示しているインドニシキヘビなのですが、体全体がくすんでいて目は真っ白になっています。 ときどき、「ヘビ調子悪そうやで」とか「あれ...