5929778

飼育員ブログ

オジロワシ・銀の近況報告

先日、オジロワシの銀をバックヤードへ移動しました。 銀は1988年から天王寺動物園で暮らしているので、実は猛禽舎で一番の古株です。 生年月日が分からないので正確な年齢は分かりませんが、動物園に来たときにはすでに大人だったようで、...
飼育員ブログ

2022年生まれ タンチョウの成長記録

みなさん あけましておめでとうございます 2023年になりましたね!! 実は毎年元旦は、天王寺動物園の開園記念日でもあり、今日から108周年がスタートしました。 例年、この時期は干支の動物で盛り上がるのですが、卯年の今年は...
飼育員ブログ

アムールトラ・風 屋内展示室への道2022 つづき

みなさん こんにちは 早いもので2022年も今日で最後ですね! 天王寺動物園にとって、2022年は『動物への思いやりにふれる』をテーマにした「ふれんどしっぷガーデン」がオープンしたり、『水辺の原風景をアイファーに』を合言葉に初のクラウ...
飼育員ブログ

クロコンドルのキールが亡くなりました

タイトルのとおり、クロコンドルのキール(メス)が12/17(土)に永眠いたしました。 以下、担当者からのコメントです キールは1998年に生まれ、2001年から天王寺動物園で暮らしていました。既に亡くなったオスの...
飼育員ブログ

チュウゴクオオカミのミザに関するお知らせ

本日12/10の未明に、チュウゴクオオカミのミザが急死いたしました。 午前中に実施した解剖検査の結果、死因は胃拡張・胃捻転症候群(GDV)によるものだろうということが分かりました。 胃捻転とは、何らかの原因で胃が拡張して...
飼育員ブログ

コビトマングースのユキオを寒さ対策のためバックヤードに避難させます

みなさま こんにちは タイトルの通り、コビトマングースのユキオをバックヤードに避難させます。 ユキオは昨年の秋に脚を痛めて入院してから、その後やや衰弱の様子が見られたため、そのまま今年の春まで、あたたかいバックヤードで過...
お知らせ

鳥インフルエンザに対する対策のお知らせ

みなさま こんにちは 昨年に続き今年もこの時期がやってきました、、、高病原性鳥インフルエンザ。 今シーズンは例年より早い時期からの国内各所での野鳥や養鶏から高病原性インフルエンザの陽性事例が認められています。(参考:令和4年度 ...
飼育員ブログ

鳥インフルエンザに対する対策のお知らせ

みなさま こんにちは 昨年に続き今年もこの時期がやってきました、、、高病原性鳥インフルエンザ。 今シーズンは例年より早い時期からの国内各所での野鳥や養鶏から高病原性インフルエンザの陽性事例が認められています。(参考:令和4年度 ...
飼育員ブログ

ジャガーのルースが本日死亡しました

2023.03.17
本日10/22の午前中に、体調不良をお伝えしていたジャガーのルースですが、麻酔をかけて検査を実施しましたが、その後麻酔から覚醒をしている途中に容体が急変し、心肺が停止いたしました。 すぐに酸素吸入や心臓マッサージ等緊急蘇生の措置も試み...
飼育員ブログ

【お知らせ】ジャガーのルースについて

みなさま こんにちは 随分と涼しい日が増えてきましたが、朝夕の寒暖差が激しいですので、動物園にこられる際は温度管理にご注意くださいね さて、今日はジャガーのルースに関するお知らせです。 昨日、14歳の誕生日のことを...
タイトルとURLをコピーしました